
コメント

トミカ
一緒に食べてます😊
でも私は息子の食べるペースに合わせてるので、早食い競争ぎみです😂💦
一緒に食べる方が、うちの子も食べてくれるのでそうしてます✨

退会ユーザー
うちは先に子どもにあげて、そのあと大人です😊
私が旦那の帰ってくる時間まで食べないで待ってるので子どももその時間にしちゃうと21時頃とちょっと遅めになってしまうので💦💦
-
🐰
そーなんですね!ご家庭によって生活リズムもそれぞれ異なりますもんね✊🏻
21時ごろまで待ってるのは確かに辛いかもです💧うちの娘はその頃は既に爆睡なので、、(笑)
コメントありがとうございます❤️- 4月13日

まま
離乳食2回食から同じ時間に一緒に食べてます☺️3回食からは同じテーブルで一緒に食べています✨
-
🐰
私も2回食から一緒に食べ始めました💕
同じテーブル、ということは、それまではハイローチェアなどのテーブルで食べていたって事ですか?😳- 4月13日
-
まま
一回食はバンボで離乳食を食べていました☺️二回食からはテーブルに付けるタイプです。
- 4月13日
-
🐰
なるほど💡話逸れちゃいますがランボって便利ですか?腰座り前でも使えますか?いまバウンサーで食べさせてるんですけど、やっぱり揺れちゃう時もあって💧質問多くてごめんなさい🙏🏻
- 4月13日
-
🐰
ランボって何ですかね😅
訂正→バンボです(笑)- 4月13日
-
まま
バンボは5ヶ月から使っています☺️その時期バウンサーはお風呂上がりに待っててもらう時やリビングにいる時に使っていましたが、離乳食時や腰座らせるためにバンボ使いましたよ☺️
便利でした☺️10~11ヶ月くらいでバンボは卒業しました。(抜け出すようになったため)- 4月13日
-
🐰
そうなんですね〜💡
やっぱり脱走するようになると卒業ですよね。
いろいろ教えて頂きありがとうございます💕
購入、検討してみます!- 4月13日

やまちゅう
私もはじめは、先に食べさせてから自分が食べてました。
けど、せっかく作ったのが冷めてしまうので、2回食からは一緒に食べてます。
娘に一口あげたら、自分二口食べてを繰り返します。
-
🐰
そーなんですよね!せっかくなんで温かいもの食べたくて😂💕
コメントありがとうございます❤️- 4月13日

mochieri
うちの息子はおとなしく座って食事しないので、歩き回ってるところ追いかけながら食べさせてる状態です…💦
本当は一緒に食べたいけど😂😂
自分の食事用意して食卓に並べても、手を突っ込んできたりお皿引っ張ろうとするので最近は台所で立ち食いで済ませてます😅
-
🐰
うちの妹もそんな感じだったと母がよく言っていました😂
ほんと、子供ってオモチャなんかよりそういうのばっかいじりにきますよね!笑笑
台所で立ち食い、お疲れ様です。
他人事で申し訳ないですが、たまには外食ランチとか、オシャレなスイーツとかで休息してくださいね💕- 4月13日
-
mochieri
ありがとうございます✨
きっと座卓なので動き回るんですよね💧
豆椅子も早々から抜け出してたし…
一緒に食事うらやましいです😆💓- 4月13日
-
🐰
うちも座卓です!
羨ましいだなんて、、そんなことないです、きっとうちも時間の問題ですよ🤣(笑)- 4月13日

おちび
先に子供にあげてから食べてます⸜( •⌄• )⸝
ご飯用意してテーブルに置くと自分から私の膝に座ってきますww
-
🐰
そうなんですね!
膝乗ってくるの可愛すぎます😭💕
自分もごはん✨と思ってるんですかねー?❤️- 4月13日
🐰
早食い競争、我が家だけじゃなかったんだって安心しました😂💕
やっぱり一緒に食卓を囲む楽しさが伝わってるんですかね❤️