
コメント

ぺぺ
どうしてですか?👀
私も専業主婦ですが
行きまくってますよ!

退会ユーザー
不妊治療も扱ってる婦人科だとNG多いみたいですね😭
私も専業主婦でしたがそういう条件なしのところを選んだので普通に連れて行けました☺︎
-
りんご
不妊治療はやってないところなんですけど、なぜかNGなんです😭
でも独身の頃から通っててとても信頼してる病院なので今さら変えたくなくて…
あと、子供いると普通の病院でも検査の時とか困りませんか??
うち全然落ち着きがない子なので連れてったとしても結局は子供でバタバタしてちゃんと診察受けれない気がして💦- 4月13日
-
退会ユーザー
そうなんですね😭💦
私は子供産まれてから体崩したりしたことないので婦人科しか受けてないのですが、、基本助産師さんや看護師さんが一緒に遊んでくれたり今通ってるところは診察中は預かってくれます👀❤️
小さめですが、キッズルームもあるところです👌🏻- 4月13日
-
りんご
体崩したりしたことないのすごいですね😳✨
診察中預かってくれるんですね💕
それなら安心ですね😆
私も産婦人科以外はとくにこだわりないので連れてっても大丈夫そうなところを探しておこうと思います!
ありがとうございます😊- 4月13日

きゃら
行きづらいですね💦💦
というか、子供連れて子供をあやしながら診察待ちって考えると行くのやめちゃいますww
-
りんご
分かります!!!😂
子供の病院なら全然行けるけど、自分だと子供騒がせちゃいけないとか考えるだけでしんどくなりますよね😭
仕事してたら有給取って1人で行けるのにってつい考えちゃいます😩- 4月13日
-
きゃら
しかも、子供はお金かからないけど自分行ったらお金かかるしなぁ〜うーん。よし、やめとこう。の永遠ループです🤣
- 4月13日
りんご
子供どうしてますか??
ぺぺ
二人とも連れていきますよ👌
りんご
そうなんですね✨
最近産婦人科に通ってるんですが子供NGのところなので連れて行けなくて😣💦
旦那に休み取ってもらうか託児に預けるしか無くて病院行きたいだけなのにーって思ってしまいました😭
ぺぺ
子供NGの産婦人科なんて
あるんですね😳
それは不便すぎますね😨