婚姻費用分担請求の調停は自分でするか弁護士を雇うかで、費用や効果が変わります。婚姻費用と離婚の調停を同時にすると費用がかさみますが、自分でやるか悩んでいます。
婚姻費用分担請求の調停をするにあたって、自分で申出するのと弁護士を雇って申出をするメリットやデメリットって何ですか😢?離婚の調停もしたく、それは弁護士を雇ってしたいと考えておりますが、婚姻費用調停も一緒にしてもらうと2倍お金がかかることになり、法テラス制度を使うとはいえかなりの金額になりそうな気がします。婚姻費用調停ならば自分でした方いいのではないか…と思うのですが教えて欲しいです😭
因みに婚姻費用は毎月の生活費だけでもとにかく払ってもらわないと子供のミルクなどもそろそろ買えなくなりそうなので調停をしたいと考えています。
- みるkey(6歳)
コメント
せいチャム
離婚届調停を申し立ててください。
そこで婚姻費用とか面会や養育費を決めます。
弁護士は2つの事件なので25万くらいですかね。
普通別には行わないですが…
弁護士さんは
申し立ての文章を全部作ってくれて
裁判所との連絡を全てしてくれます。
旦那からちょくの連絡もありません。
うちは婚姻費用はまとめて8万だけしかもらってません。
結婚期間が短いとそんなにもらえません。
ママリ
自分で申立てするメリットは、お金がかからないですね😊
弁護士さん雇うメリットは、全部弁護士さんがやってくれるし、調停の話し合いも弁護士さんがいると心強いですね!!
デメリットは、とにかくお金がかかります😱
-
みるkey
返信遅くなってしまいすみません😢
やはり弁護士がいると心理的にも安心とかありますよね!
お金はかかりますが、離婚調停の時は弁護士に依頼する事にして今は生活費がまず第一なので婚姻費用の調停は自分でやる事にしました!
ありがとうございました✨- 5月4日
みるkey
返信遅くなってしまいすみません😢
弁護士に頼むと法テラスの申し込み審査で時間がかかりそうだったのでその分申し立てが遅くなると判断し、先に自分で婚姻費用の調停だけ申し立てしました!
今後、離婚調停は弁護士にお願いしようと思います!ありがとうございました✨