![Yh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5週後半〜6週0日で3ミリの胎芽は小さいですか? 下の白いのは卵黄嚢ですか? 先生に質問し忘れましたが、心拍は確認できました。 先生は「小さいねー!」と言っていました。
質問失礼します😢🌟
わかる方、私はこうだった など コメント
お願いします(இ﹏இ`。)
❶ 5後半〜6w0dで胎芽3ミリは小さいですか?
❷下の白いのは卵黄嚢?ですか?
卵巣が腫れているのでエコーの後
そっちの話になってしまい
先生に質問し忘れました😓😓😓😓
心拍確認出来ました。3ミリ!小さいねー!と
先生はエコー中おっしゃってました😢
- Yh(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあ
卵黄囊はすみません分かりません😭💦
ですが、その時期で3ミリは小さくないも思います〜!
私は心拍確認出来たのは6w6dで3.4ミリでした😆‼️
その2日後には7ミリまで育ってましたよ✨
全然大丈夫だと思います💕
心拍確認おめでとうございます😆
![ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママン
私は大体排卵日特定出来ていて初診6w2dでした!
Ruさんよりも胎芽ちっちゃくて1㎜たゆわれすごい不安でしたが今では標準内に成長しましたよ🎵
したのはおそらく卵黄嚢かな?
-
ママン
ちなみにその時のエコーです☺️
- 4月13日
-
Yh
コメントありがとうございます!
卵黄嚢?も大きいと良くないと
聞いたことがあって、、
もし下のが卵黄嚢だとしたら
赤ちゃんの大きさと同じですよね( ´・_・` )
心配になりました😭😭- 4月13日
![Ellieღ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ellieღ
あたしは5w4dで胎嚢しか確認できませんでした。
同じくらいで胎芽も心拍も確認出来たのなら3ミリはけして小さくはないと思います。
卵黄囊もエコーの角度によって必ず見えるものではないと思います。
あたしは3人目ですがエコーで1回も卵黄囊を見たことありません。
次回の検診では赤ちゃん大きくなってることを願ってます!
-
Yh
コメントありがとうございます!
小さくはないですかね( ´・_・` )
これから成長していくかですよね💓
赤ちゃん信じて次の診察楽しみに待ちます‼️
卵黄嚢はあまり見えないのですね。
下のやつは一体なんなんでしょう...
ちなみに卵黄嚢だとしたら
赤ちゃんと同じ大きさになるし
心配ですね、、
卵黄嚢はあまり大きくないほうがいいと聞いたことあります( ´・_・` )- 4月13日
Yh
コメントありがとうございます!
心強いお言葉ありがとうございます😭💓
ちなみに私のエコーの赤ちゃん
胎嚢の上側に居てるのですが
みなさん胎嚢の下の方に
いらっしゃるので 心配になりましたが
私みたいに胎嚢の上の方に赤ちゃんいる事もあるんですかね😭😭✨