
①子どもが保育園でママに駆け寄らないことは問題か?②子どもがお昼寝中も泣かず、愛着が薄いかどうか。
保育関係の方にお伺いしたいです❗️そうでなくても、同じ経験された方でも良いです。
①保育園に迎えに行って、ママにすぐ駆け寄って来ない子はやっぱりおかしいですか?
うちの子、目が合ってニコッとするかチラッと見るだけで、そのままオモチャで遊び続けてることが多いです!
あ!と私を指差して寄ってくる時は、たまーにあるくらい。ほとんどの子は、ママに駆け寄ってますよね!
②初めて1日通しで預けたのに、お昼寝の前も後も一度もグズらず、ママを探すこともなかったそうなんですが、やっぱり愛着が薄いですか?
今まで離れるときはギャン泣きだったのに、慣れてきたのか今日は泣くこともなく…
保育士さんからも、お利口さんすぎて、ずっと預かってあげれるよーと言われました😱
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひとみん
幼稚園でですが、以前お仕事してました😊
今年から保育園通い出したんですか??
そんなに心配することないと思いますよ😊✨✨
ママの愛情しっかり受けてて、ちゃんとお迎え来てくれるって分かってて安心できてるから、保育園でも泣かずに過ごせてるんではないでしょうか😊✨
私が現役だった時も、朝ママとバイバイする時あんなに泣いてたのに、いざ、夕方お迎え来ると、まだ遊びたかったのに!と怒ってる子もいましたよ😅
保育園って楽しいって分かり始めたんですかね♬

むな
普通にいますよー!!
ちなみに私自身そのタイプの子だったようで迎えきたら普通に荷物持って母親のとこに行ってたみたいです!笑
-
はじめてのママリ🔰
うちも、私が来る=帰るのはわかってるみたいで、保育士さんにバイバイとかしだすんですが、なんというかママに会えた感動とかなしで超ドライなんです!悲しくて😢- 4月13日

ママ
①娘は熱中して遊ぶ時と駆け寄ってくる日が半々です!
お迎えのタイミングが悪くてまだ遊びたい時は全然寄って来ないどころか逃げられます😅
保育園で楽しく過ごしている証拠なので安心しています♪
②保育園に慣れて、ママがいなくても先生と一緒だと安心できるとわかってきたのではないでしょうか😊
慣れるのが早い子・遅い子いるので、個性だと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
うちもかなり保育園では楽しんでると言われてます。
最初から、娘はかなり順応性が高いと保育士さんから言われてたのですが、、ここに来て、これは順応性じゃなくて発達の問題なんじゃないかと気になってしまい💦- 4月13日
-
ママ
発達障害の特徴の1つに新しい物事は苦手でルーティンを好むというのがあります。
疑わしいことがあれば先生方からも助言があるでしょうし、あまり心配しすぎずお子さんが楽しく過ごせる園に恵まれて良かったなと考えてみてはどうでしょう😊- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、せっかく楽しんでいるのに勿体ないですよね💦
ありがとうございます😊- 4月13日

REN.
保育園ではなく職場の託児所ですが1歳半から週4日預けています。
ちなみにそれまで誰かに預けたことは3ヶ月の頃に夫婦で結婚式に出席するのに実母に預けた1回のみです!
①に関してはうちも全くですよー
部屋に入るとドアの方を見て、私だと気づくとニコッとして終わりです😂
何か持っていて見て欲しいとかだとよってきて見せるだけ見せてまた戻って行くって感じです😂
②も同じ感じです!
現在時短勤務なのでお昼寝するほどの時間預けてないんですが、グズったことは一切ありません。
初日からママ行くねーばいばいって言っても無視して遊ぶか笑顔でばいばいされます😂😂
逆に迎えに行って帰るよって手を繋ごうとすると泣いて先生のところにしがみついて抱っこをせがみに行きます😑
人見知りないのである程度予想はしてましたが、ちょっとは別れるときグズったりママ探したりしろよ!って思いますが(笑)まあ心置き無く預けられるとプラスに捉えてます😁✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも本当ドライな子で悲しくなっちゃいます😢
うちも次回からは本当に泣かずにバイバイして迎えに行っても塩対応されそうで…
でも確かに大泣きされるより、預ける時は罪悪感もかわいそうな感じもないので良い方向に考えないとですね😅- 4月13日
-
REN.
分かります分かります😂
親の方が悲しくなりますよね笑
泣く子はずーっと泣いてたりするので、そうなると先生は他の子のお世話もあるのにずっと抱っことかになると預けるの申し訳なくなるし、うちの場合小規模な託児所なのでそういう子がいると受け入れ人数の制限かけないといけなくなるのでその心配もなく気楽に預けられてます😊💓
うちの子がそんな感じなので、ももさんの娘さんも全然おかしいと思いませんよ!
きちっと切り替え出来て、その場の環境への対応力があるいい子だなって思います💗- 4月14日
はじめてのママリ🔰
1月から一時保育に通ってます!
今まで6回くらいしか行ってないのに慣れるの早すぎませんかね😢
ゴハンも完食していて、何をやるにもご機嫌のようなんです。
保育士さんからは、順応性がとても高いと言われたのですが、発達に問題あるんじゃないかと思ってしまいます。