
しまじろうをやるか悩んでいて、英語もやりたい。普通のしまじろうでも英語に切り替え可能。両方やるべきか悩んでいます。感想やメリット、デメリットを教えてください。
しまじろうをやろうか悩んでいます。
やるとしたら英語もやりたいなと。
しかし、普通のしまじろうでも音声切替で英語にもできるとか。
両方やった方がいいのかな〜
しまじろうやってる方、感想やメリット、デメリットなど教えてください🙏
- ぬーさん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

miyu
上の子が
1歳のときに
しまじろう始めました!(普通の方)
いまでは、しまじろう大好きで
しまじろうのパペット抱きしめて寝てたり
DVDも夢中になって見てます!毎月
おもちゃが届くので娘は次は何が届くのか
わくわくしてます(*´ω`*)!
年齢に合わせた教材が届くので
いいと思いますよ❤
英語もすごいDM届くので迷ってますが
今はとりあえずいいかなーってかんじです。
DVDにも英語切り替えとかあるし
とりあえず英語を聞かせて
すごい興味を持ったらやってもいいかなーってかんじです!

てん
しまじろう、始めました〜
教材ですごく遊んでくれますが、置くものによって音が違う教材が、正常に動いてくれませんでした。
言えば交換してくれるのかもですが、来月号が終わると使わなくなりそうなので、もういいやって感じです。
ただ歯みがきをそこまで嫌がらなくなったり、DVDを真剣に見てくれたりするので、よかったかなと思います。
歴史があるので、それなりの理論に基づいているのかな、と信頼しています。
-
ぬーさん
そうなんですね💡
なんだか口コミ等も見てますが、とてもよく研究されていてよく出来てるみたいですね!- 4月12日

さっち
両方してます😊
まず、こどもちゃれんじぷちの感想は
babyは絵本を中心とした教材で大満足でしたが、ぷちはDVDを中心としたエディトイになります。
絵本が欲しかったのでプラスコースに申し込む羽目になりました🥺💧
普通のDVDでも英語音声に出来ますね✨ネイティブでいいのですが、いきなり英語ー!なので息子は戸惑ってしまい、英語にすると泣きます😭
イングリッシュは2ヶ月に1回、ある発音を中心にDVDや音楽で学べる簡単で面白い教材になっているので、反応がいいです!
wipe your mouseというと口を拭くようになったので少しは効果があるのかもしれません☺️💓
-
ぬーさん
プラスコースとかもあるんですね💡
1歳5ヶ月で英語を理解しているお子さんすごいですね!
効果が出ていますね!✨- 4月12日
ぬーさん
そうなんですね!
ポスト開けるたびお試しのやつやらが入っていてとても興味深く、お試しの薄い本やDVDも息子が興味持ってるのでやろうかな〜なんて考えてはいたのですがなかなか踏み切れず💦
英語の方もとても気になり。
英語だけでもと思いましたが、普通のに入っていた方が多少安くなりお得なようで🤔💦