

mini♪
うちも一人で遊んでくれず、すぐ泣きます。でも寝返りがまだなので、なるべく寝かせて体を使って遊んでいます。家事はなるべく機嫌のいい時間にやりますが、泣いてもほっといてること多いです(--;)抱っこも限界ありますよね( ´△`)

あーちこ❤︎
こんにちは(*^_^*)♡
うちの子はうつ伏せにさせておもちゃに興味をもたせてなんとかしのいでました…
なのでやりたい放題とか買ったりして遊ばせてます(u_u)♡
この時期って大変ですよね(u_u)
本当に甘えん坊でとても大変です…
おもちゃで気を引かせて飽きたら泣くので
そしたらずっと抱っこです(u_u)

親方
おんぶしちゃいます。おんぶしてて気付くと寝てます。

ちびaki♡
うちもだっこばかりで最近床に置くと泣かれます…家事とか困りますよね(>_<)
うちは腹ばいにするとご機嫌で居てくれるので、授乳後をさけて畳やフローリングマットの上であそばせてます。
おもちゃや結んだハンドタオルを20センチぐらい前に置くと、じりじりと動いて撮ろうとしてますし、自分で畳やマットをパチパチ叩いたりして楽しそうにしてます。
おもちゃはちょっとしか遊ばなくてとにかく腹ばいで居たいようです。
それでもダメな時はおんぶしています。
おんぶだとご機嫌でいてくれます。
ちょっと重いけど泣かれるより楽ですよ〜
洗濯や料理の時に泣かれるのでおんぶしながら台所たったりしてます(*^o^*)

namihey★
抱っこ、おんぶの時間が長いです。
肩は結構凝りますが、
慣れてきた気がします 😆
家事や夕飯下ごしらえはおんぶしながらです。
どうしてもぐずぐずしたらお出かけしちゃったりします。
どうしても大変な時は、
ちょっと泣いててもらってもいいのかなって思います(^◇^;)

スズメちゃんのママ
抱っこひもで抱っこして家事やってました。気づくと寝てることが多かったですよ。
コメント