
ロンパースの購入で前開きが必要か相談中。首が座っていても赤ちゃんに着せる方法が不安。
これから着させようとおもって
70サイズのロンパース?購入したんですが
前開きで便利でしたとクチコミ書いてたので
柄の違う二種類買ったところ
もう一種類は前開きじゃありませんでした😢
(添付画像のタイプのやつです)
大きめかったので着させる頃には
首座ってるかとは思うんですが…
妊娠中にこちらで首の座らないうちは
前開きじゃないと厳しいですよ~と
教えて頂いたんですが
そもそも首が座ってても寝転んでる赤ちゃんに
どうやって着せるのでしょうか?🥺
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はち
自分の腕にロンパースを手繰り寄せて通して
反対の手で赤ちゃんの首と頭を支えて
ロンパースの足側から頭に向かって通すと着せれますよ!
文章じゃ分かりにくいかと思うので
YouTubeで 首座り前 ロンパース着せ方
とか調べると動画出てきますよ☺️❤️

riri
首座りは生後4ヶ月でしたが、2ヶ月くらいには新生児ほどふにゃふにゃじゃないので着せていました😊
寝かした状態で首を支えて頭だけ少し持ち上げて服を通す。
寝た状態で腕を通したり下まで引っ張って完了です。
うつ伏せになる頃には前開きだとボタンが邪魔なのでかぶりの服が重宝しますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
まだまだふにゃふにゃなので
こんなんほんまにしっかりするのか
大丈夫か?!と思ってしまいます(笑)
まだ首ぐわんぐわんの赤ちゃんしか
見たことがなくて
しっかりした赤ちゃんが想像できません😂笑
寝転んでるならずっと前開きの方が楽じゃ…?
と思いましたが…うつ伏せになるんですよね…
全く頭にありませんでした😭(笑)
そういえばこの子たちは
日々成長してるんだった😂- 4月12日
-
riri
来年のお花見には歩いてますよ🤣笑- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
自分たちの服ってタンスにしまって
流行とかなければ来年でも再来年でも着ますけど
最近息子の服を見て
いまここに並んでる服って来年は…
と思ったらめちゃくちゃ切なくなります😭笑
かわいい!とおもって買った服も
ほんのわずか…😭😭(笑)- 4月12日
コメント