※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
雑談・つぶやき

ジンクス、占い好きすぎる友達めんどくさーい٩(๑`^´๑)۶学生時代から何か…

ジンクス、占い好きすぎる友達めんどくさーい٩(๑`^´๑)۶
学生時代から何かっていうとタロット出してくるな...とは思ってたけど、一緒に旅行いけばパワースポット巡りばっかりだし、私が出産したら「なんで陣痛中に赤富士描いてくれなかったの!」って陣痛中に書けないよペン渡されたらぶち切れてぶん投げるわ!
子供の名前も画数ちゃんと調べた?私が調べてあげようか?っていらないよ私興味無いから調べてないもん...。

友達自身が子どもに琴子(仮)→画数悪いから恋透子(仮)にする!みたいな名付け方してるのももうなんだかなぁだし...。
それでも流してたけど最近娘がまたのぞき?するようになったら、「それ2人目妊娠するんだよ!神様が授かりなっていってるんだよ!夫婦生活がんばってるの?」ってしょっちゅう言ってきて心折れた...もう遊びにきてもらうのやめよう...。
なんか年々パワーアップしてきてるなぁ...。

コメント

Mami_26

おっかないっすねーwww
エスカレートするだろうし、そのうち宗教立ち上げちゃいそう(´Д` )
占いはあくまでネタだと思ってるから本気にしてる人みるとなんだかなあ〜と思ってしまいます(^◇^;)

  • しー

    しー

    ほんとおっかないです...宗教ハマったりしたらどうしようかと思っちゃいます(´・×・`)
    おみくじとか占いとか、楽しむ分にはいいと思うんてすけどねー( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
    あんまり振り回されるようになっちゃうと困っちゃいますよね...

    • 2月29日
deleted user

キョーレツなお友だちですね(oo;)
私は自分が占いを気にしてしまうのでテレビとか本は一切見ないようにしてます。
自分の中で占いを信じて行動するならまだしも、他人の子供の名前とか、事あるごとに占いの話をされるのは疲れちゃいますね😅

  • しー

    しー

    年々エスカレートしてきてて困惑します:(´◦ω◦`):
    いいのだけ信じて、とか、ここ当てはまってる!って盛り上がるくらいなら楽しいんですけどね...占いがこういってるからやらない!とかだと本末転倒な気がしてしまいますね(´・×・`)
    ほんと疲れるので、少し距離置こうと思います...!

    • 2月29日