
生後5ヶ月の息子が下痢と吐き気があり、整腸剤を飲ませている。ミルクを飲むと吐くことも。明日病院へ行く予定で、離乳食は一旦中止。何か他にするべきことがあるでしょうか?
生後五ヶ月になる息子がいます(⑉︎• •⑉︎)♡︎
完全ミルクで育てています!
離乳食はこれからと思っています。
先週から下痢気味で、病院で整腸剤(ビオフェルミン)もらって白湯に溶かしてスプーンで飲ませています。
それに伴い、今までなかったのですが、ミルク飲むと2回に1回程吐いてしまっています💦発熱もありませんしゴキゲンなのですが、下痢と嘔吐(血は混ざっていなく、普通の吐き戻しです💦)
丁度今日で整腸剤なくなるのですが、明日もう一度病院行く予定ですが、こういうとき何かしたほうがいいことなどありますか?一応今日から始めようと思っていた離乳食はやめておきました。
- ぽちこ(9歳)

mai0105
胃腸風邪ですかね??私の息子も同じような時期に同じ様な症状になった事があります。
私の行ってる病院では、吐き気止めと整腸剤を処方してもらったのですが、整腸剤は無理して飲ませなくてもイィと言われました。出すもの出さないと治らへんし。って。
吐くのだけは本人もこっちも大変やから、吐き気止めだけは飲ませてね。と言われました。
後は水分補給ですね、ミルク飲めてるなら大丈夫だとは思いますが、ミルクも吐くという事であれぼOS-1(経口補水液)を飲ませてもイィかもです。私はそうしてました。お茶とか白湯とか飲めるのであれば少しでも水分を取ってあげた方がイィと思います。
早く治りますように。
コメント