
生後3週間の赤ちゃんに100mlは足りますか?搾乳機で5分ずつで採れる量で授乳時間を短縮しても大丈夫でしょうか?
母乳の量についてです。
生後3週間目のあかちゃんがいます。
いつも授乳は片方20〜30分程吸っており
乳首も切れてしまい、睡眠時間も削られ
しんどくなってきました。
乳首を治す為に搾乳機を使って
授乳しようと思い搾乳機を使用したところ
片方5分ずつで100mlほど採れました。
100ml取れれば生後3週間目のあかちゃんには
足りるのでしょうか?
また、搾乳機で5分ずつでそれだけ採れれば
直接授乳の時間を短縮しても
大丈夫なのでしょうか?
- たぬきち(3歳5ヶ月, 6歳)

るみみん
何が正解かっていうのはあまりないのかもしれませんが、参考までに!
私も乳首きれたり夜寝不足だとか色々悩みました💦
まず、授乳は長く吸われてると痛いと思うので片方10とかでもいいとおもいます。私は痛すぎたときに5~10であげててそれをほしがる度にあげてました💦
100㏄搾乳器でとれたら、その分をあげてみてまだ欲しそうなら5分とかあげてみてもいいかもしれませんね。
乳首は薬をぬってケアしたり、あげなきゃいけない、けど痛いってときには乳頭保護器をつけてあげていました!
母乳足りてるのかなって心配になりますが、案外のめてるものですし、もし足りなければ夜だけミルク足したりすると睡眠不足は少しマシになるかとおもいます!
答えになってなかったらすみません💦

うさぎちゃん
まだうまく飲めないので授乳時間が長くなってしまうのは仕方ないのかなと思います。
私もその頃は乳首もキズだらけで咥えさせるのが怖かったし、3時間ごとの授乳で睡眠時間もなかったですが
今では一回の授乳時間も短くなり夜はたくさん寝てくれるので睡眠時間もとれるようになりました。
もし完母でこれからいきたいのであればたくさん吸ってもらったほうがいいと思います(´・ω・`)

もふもふ。
生後21日目のベビちゃんがいます。
私は搾乳した事ないので自分の母乳がどれぐらい出てるからわからないです。
でも、いつも片乳10分ずつぐらいにしてます。
それで2時間〜3時間ぐらいは欲しがらないし、おしっこやうんちも出てるので足りてるかなぁと思ってます!
コメント