
みなさんはどっちの意味でとらえますか?いま里帰り中で旦那に「私がいな…
みなさんはどっちの意味でとらえますか??
いま里帰り中で旦那に「私がいなくても平気?」と電話したところ「平気」といわれました。
○私がいなくても平気=かえらなくていいよね
○私がいなくても平気=大変だけどちゃんとやってるよ。心配しないでいいよ。
私は前者の意味でとらえたんですけど、
旦那的には後者で。普通は旦那とおんなじ考え、お前の考えはおかしい。といわれました。
その上、「じゃぁ私がいなくてもいいなら帰らないから」と伝えたところ「子供だけはつれてかえるから」といわれました。
結局は私より子供が必要なだけなんだなってかんじです。
少しずれましたが「平気だよ」と言われた場合、みなさんはどちらの意味で捉えますか?
また、この2つ以外にこーゆー意味でとらえる!というのがあればおしえてください。
- める(6歳)
コメント

あや
普通に心配かけたくないから平気だよと言ったとかではないですか?😫
大人なので普通に生活もできてるだろうし…
私も旦那にまだ遅くなるけど平気?とか聞かれるけど普通に平気と答えます😂

KT
旦那さんの言い方にもよりますけど、文字だけで見たら私は後者ですかね💡内心"なんだ~👉👈"って思いますけど、一安心はします😃ただ、旦那さんの自分の考えが普通、めるさんの考えは普通じゃないって酷いですね💦そこまで言わなくても😅
-
める
別に。って感じのトーン?言い方でした。
全てにおいて俺が正しい、お前は間違っている。という考えの旦那です。
私がちゃんと働いたことがない(アルバイトしかしたことない、水商売をしていた)、世間を知らなすぎる、ひとりっこでわがまま放題いってきたからと旦那は私のことを思っています。
まぁ簡単に言えば私のことを見下しているんだと思います- 4月12日
-
KT
そしたら"お前がいなくたってできるし"って捉えちゃうかもしれないです😅プライドが高いんでしょうね💦でもほんとは寂しいけど、普段強がってるから平気!って言っちゃったのかもしれないですね💡
旦那さん、お堅い家庭で育ったのかしら笑- 4月12日
-
める
旦那の家はぜんぜん厳しくないです笑
というか放任主義ってかんじで。
おねえちゃん二人いますが そっちにはあまあまな義両親。
旦那には一切関心無し。ってかんじです(・・;)- 4月12日

怪獣娘
私も前者派ですが…
帰りたくねーのかよ。と
言葉の綾で、子供だけは連れて帰るから…と旦那さんも強気に出てしまったんだろうなぁ。。と思います。
こっちとしては、帰ってきてよーさみしいよー…と言って欲しいがための帰らないから!だったと思うんですが😭
男ってそこまで相手の気持ち汲み取って対応出来ませんからね💔笑
-
める
毎回毎回こんなやりとりで(・・;)
マタニティブルーっていうんですかね。一緒にいるときから情緒不安定になってるの知ってるのにともおもいますし、
付き合って3ヶ月で結婚したからいたしかたのないことなのかなともおもったり- 4月12日
-
怪獣娘
情緒不安定を理解する男は居ないですよ💔
ホルモンうんちゃらで〜、と分かったような口をうちの旦那も利きますが。笑
結局は〇〇って不安定だよね、本当に😀って嫌味言ってきますから😅
スピード婚がすべての原因ではないと思いますよ👌✨
産後のホルモンバランスの乱れと、不慣れな育児で疲れてるのもありますから😭- 4月12日
-
める
そーなんですね(・・;)
情緒不安定なのは旦那はわかってるぽいですが なんともいえないかんじも笑
まぁ子供生まれたらかわることを期待しない程度でしんじようかなと笑- 4月12日

鬼サイボーグ
私の旦那さんの性格なら後者です…_:(´ཀ`」 ∠):
寂しがりやさんなのでw
寂しくても寂しくないよ!
って意地はるタイプです(*´꒳`*)
-
める
そーなんですね!
旦那は仕事が忙しいからそんなん思ってる暇ない!自分のこと考えるので精一杯!って人間です(・・;)- 4月12日
-
鬼サイボーグ
忙しいのに子供は欲しいなら、やっぱり寂しいのではないでしょうか?(о´∀`о)
- 4月12日
-
める
子供がかわいいからほしい!っていうかんじではなく
私ではそだてられない、私が育てると変な子になる、お前に任せられないってかんじでほしいんだとおもいます。(実際そーいわれたことあるので😵)- 4月12日
-
鬼サイボーグ
結構モラハラですね_:(´ཀ`」 ∠):
そんな言われたら帰りたくなくなりますw- 4月12日
-
める
実母にもモラハラ旦那だよね。といわれました(・・;)
ホントは3月に里帰りするときにそのままかえらないでおこうとおもったんですが(お正月にも大喧嘩したので笑)子供が生まれたらかわってくれるかもしれないという淡い期待をいだいてしまって(・・;)
家事は私が苦手なのを知っているのでやってくれたりとか いい面もあるんですけどね- 4月12日
-
鬼サイボーグ
変わってくれるといいですね(*´꒳`*)
うちの旦那さんはお風呂洗いすら文句を言いながらやってますw
家事やってくれるだけでいいパパになりそうですが…- 4月12日
-
める
いいパパになってくれますかね(・・;)
育児に関しては 保育の専門行ってたので旦那よりは知識はある自信はありますが お前のやり方はちがう!とか平気で良いそうな笑- 4月12日
-
鬼サイボーグ
そう言われたらガンガンやってもらいましょう(о´∀`о)
パパがやった方がいいもんってw- 4月12日
-
める
たしかに!頭いいですね笑
そーします!笑 すべてまかせます笑- 4月12日
める
普通にちゃんと生活できていればなにも心配しないでいんですけど、
朝は寝坊する(起こしても出勤してからタイムカードをおさずにトイレで寝て遅刻とか)
家事はすべてできますが、バイトを掛け持ちしていて 家のことまで手が回らない(掃除や皿洗い)
という状況なので(・・;)