
娘が保育園で新しい食事に慣れず軟便が続いている。同じ経験の保護者の意見が知りたい。
同じような経験、また保育士さんで思い当たる等のご意見があれば心強いなと思って投稿することにしました😭
娘が4月から保育園に通い始めて今は慣らし保育中です。
ここ3日ほど軟便が続いていて娘の機嫌はいつもよく普段通りの状況です👀
私の中で考えているのは、
普段は食が細いほうであまり新しいものは食べず、白いご飯や食パンでお腹を満たすことが多かった娘が3日前から保育園のお昼を完食するようになりました‼️これはすごく驚いたのと嬉しかったことなのですが、今までにない初めての味付けや食材の量で身体が追いつけず軟便になっているのかなと、、、。
しばらくすれば便も普通に戻るのかと勝手に解釈しているのですが、うちもそうだった‼︎等の経験があればぜひお聞きしたいです😭✨
- ジャスミン1122(7歳)
コメント

ともよん
はじめまして!保育士をしていものです☺️完食すごいですね🎵周りのお友達が食べてる姿とかから刺激をうけているのかもしれませんね🎵おっしゃられているように園での味付けや食材や量によってもなると思いますし、慣れない園生活なためそうなってしまっていたお子さんもいらっしゃいましたよ😣でも軟便以外に気になることがなければ様子を見て、少し立っても治らなければ小児科にいってみてもいいかもしれませんね😊園の先生にもゆってみたらいいと思います✨

やままま
保育士してます!
環境の変化や、食の変化
おやつの時間もあるので
お腹も少しビックリしてるのかなーと!
また、牛乳や脱脂粉乳も保育園なら取る機会も増えると思うので
そういうのも関係してるかなと思います。
時期に落ち着くかと思いますが
お尻が赤くなってきたり
続くようなら小児科受診してもいいかなと思います!
-
ジャスミン1122
ご意見ありがとうございます‼︎✨
現職の保育士さんの声がとても心強いです🥺🍀
牛乳はもうしばらくすると始まるみたいなのでその時はまた注意してみようと思います🙌
長く続くようなら娘の負担も考えて小児科に行くことにします‼︎
とても有り難いお答えありがとうございました🍀✨- 4月12日
ジャスミン1122
さっそくありがとうございます😭
ともよんさんのご意見にとってもホッとしました🥺✨ここ数日ずっと考えていたので投稿して良かったです‼︎
もう少し様子を見て小児科に行くか決めようかと思います🙌
食事だけでなく生活の変化からそうなる場合もあるんですね👀勉強になりました、本当にありがとうございました✨