
娘が胃腸炎で吐いてしまい、食べ物をどう与えるか悩んでいます。1歳児で自分で要求できないため、どう対応すればいいか不安です。食べたい気持ちはあるけど吐くのが怖いです。皆さんはどんな食べ物を与えていましたか。
保育園に行き始めて
胃腸炎になった娘😞💦
吐き気が収まりはじめは
おかゆをたべさせ、完食でき
吐くこともなかったのですが
2日後にまた吐いてしまい、
おかゆはいやっとして、食べれそうな
パンを与え、完食したものの
また吐いてしまい💦
胃腸炎の時はなにも与えなくていい
というのもみたのですが、本当に
与えなくていいのでしょうか💦
まだ自分でしゃべったり要求することが
できないため、どうしたらいいのか
わかりません💦
普段食べることが大好きな子で
食べたい意欲も見られるのですが
吐いてしまうことが怖いです💦
みなさんのお子様が1歳児の時
胃腸炎になってしまった方など
なにを与えてましたか💦
- ママリ
コメント

それなりママリ
可哀想ですが吐いてしまううちは少量ずつの水分補給で様子を見てました。
水分を吐かないようならおかゆを少しずつ食べさせましたよ。
水分補給では吐きませんか?
まずはそこからだと思います。

km
それだけ吐いてしまうと脱水も心配ですし、お子さんの体力的にもキツイかと思いました😣まずはOS-1やポカリのようなものをスプーンひとさじから飲ませてみてはどうですか?
それでも吐かなければ量を増やして食べれそうな果物とかゼリーとか足してもいいと思います。
以前胃腸炎になったときは病院でそのように言われました💦
-
ママリ
水分は吐かずにしっかりと
とれるようで😭💦
昨日の食後に吐いたのを最後に
今朝は吐くことはなく、eテレ
みながら踊っています😭💦
お昼も食べれそうなもの、軽く
様子見であげてみようとおもいます💦
ご回答ありがとうございます✨- 4月12日

ほちゃん
去年の11月に胃腸炎になりました!
吐いている時は食べたがっても絶対食べさせず、お茶を数口のみにしないとまた繰り返し吐くよ!と小児科の先生から言われ、吐かなくなってからうどんとかヨーグルトとか柔らかいものからスタートしました!
吐いている時は胃が弱っているため食べさせると余計に吐いてしまうので長引いてしまいますので吐いている時はしばらく食べさせないほうが早く治ると先生が言っていました💦
ほんと感染力が強いので👀💕さんも妊婦さんなのでうつらないように気をつけてくださいね♪
私はうつってしまい救急で点滴を受けました(笑)(笑)
-
ママリ
昨日を最後に、
今朝も吐いていないので、
少量おかゆ嫌がらなければ
あげてみようとおもいます😭💦
昨日から実はわたしにも移ったようで
夜食欲もなく、吐いてしまい😭💦
そこまでひどそうではないので
よかったですが、油断していました😢
ご回答ありがとうございました✨- 4月12日

ママリ
症状の度合いによってはNGかもしれませんが、胃腸炎で吐くのに食欲は凄かった際にはバナナを与えました。
比較的消化しやすく腹持ちが良く、栄養ともあるので。
-
ママリ
うちの子はバナナ好きで、
食べ物は好きなもの順に
食べるのですが、具合が悪いと
バナナを真っ先に食べます😭
やはり食べやすいというのも
あるんですかね😭✨
様子見しつつ、バナナなども
あげてみようとおもいます💦
ご回答ありがとうございました✨- 4月12日
ママリ
水分補給はしっかりと
自分でも進んでとってくれていて、
吐いたりもしません😭💦
ご回答ありがとうございます😭✨