
コメント

退会ユーザー
アンパンマンをちゃんと認識した年齢ですか?

M
早い遅いで言ったら遅いかなと思います😓💦
1歳半検診では何も言われませんでしたか?地域によりますが3~5語単語が言えるのが目安なので💦
うちは1歳前から単語が出始め、2歳から三語文話してます!
-
り
ちょっと遅いですよね😅一歳半検診では、こっちの言っていることがなんとなく伝わってたら大丈夫って言われました!
あとは一応バイバイとにゃーにゃーくらいです😂- 4月12日

そあ
うちは2歳すぎるまでずーっと宇宙語でした😅2歳過ぎたくらいからちょっとずつわかる単語出てきたかなって感じです😊
-
り
2歳がきっかけの方が多いですね😳
まだ大丈夫ですかね😊- 4月12日

リエ
娘はゆっくりさんで、2歳頃から発語増えました😊アンパンマンは無関心でしたが、私がバイキンマン好きでグッズ見せてたら最近認識はしたようで見付けるとアンパンマン・バイキンマンは言うようになりました。
-
り
2歳からという方が多くて少し安心しました😂 ばいきんまんとか難易度高いですね😳!
- 4月12日
-
リエ
話し出すと、早くてびっくりしてます。
バイキンマンを覚えて、その後にアンパンマンでした。なので、バイキンマン好きとしては嬉しかったです(笑)- 4月12日

退会ユーザー
うちも遅いですよ💦
アンパンマンは、アンとしか言えません‼️
早くしゃべってくれないかな〜と待ち遠しいです💓
-
り
喋ってほしいです😂 なにかを話そうと訴えてるけど、喋れなくてよくわからない言葉を発してるのもまたかわいいですが、、💕
- 4月12日

あん♡そう♡よう
うちは真ん中の子は遅くて、2歳になるまでママしか言えなかったです😣
2歳の誕生日から急に滑舌悪いですけどいっぱい単語出て来て、今は2語文もチョロチョロ出て来てます☺️
まぁ意思疎通が出来てて、こっちが言ってること分かってたら大丈夫だそうですよ😊👍
-
り
ママが言えないんです😵保育園行ってるから先生は分かるみたいで、大人のことみんな先生って呼ぶのが寂しくて、、😂
意思疎通は結構できてきてるかと思います!少し安心しました😌ありがとうございます!- 4月12日

メメ
1歳7ヶ月ならまだ遅い方ではないと思います
少しゆっくりかな?程度かな😊
うちの子はそれくらいの1歳半健診で発語1つでしたが問題なかったです🙆♀️
2歳から単語はめちゃくちゃ話すようになり、今は2語文も出始めてます
男の子は脳の構造的にもゆっくりめが多いそうですし、まだまだ気にすることないと思いますよ
-
り
2歳からという方が多くて安心しました😌
やっぱり女の子と男の子とでは違うんですね!- 4月12日

2児mama︎ ︎☺︎
わたしの息子
おいしいしかゆわないです( 笑 )
バイバイもできないです😂
-
り
2歳からって方が多くてちょっと安心しています😌
おいしいって言ってほしい、、かわいいし作りがいありますね、、😂💕- 4月12日
り
アンパンマンだけはちゃんと認識できています!