※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
華(*・∀・*)ノ
子育て・グッズ

カラーボックスに戸をつけて子供の安全を考えています。安くて簡単な方法を教えてください。

7ヶ月半の一人息子がいます



段々
動けるようになってきました



自宅でカラーボックスをテレビ台として
使用しているのですが

カラーボックスに
色んな物を入れてます

子供の安全を考えて
戸をつけたいのですが


良いアイディアありますか?



ネット上で
コルクボードで戸を作る
ホームセンターで木を買ってDIYする
専用の戸を買うなと

ありましたが

コルクボードは売ってないし
専用の戸は高価で
DIYは出来ません


安くて簡単に戸をつける方法

教えて下さい(ノ_<。)

コメント

ぴーたん

セリアに扉が売ってますよ!
他の100均でもコルクボード、すのこ、蝶番はだいたい売っているのでそれで作られるか…
そもそも扉は指つめしたりするのでカゴに収納するのも。カラーボックスサイズのカゴや収納は100均にも300均にもありますし、ニトリにはおしゃれな物もありますよ!

  • ぴーたん

    ぴーたん

    セリアの扉です!

    • 2月29日
  • 華(*・∀・*)ノ

    華(*・∀・*)ノ

    ありがとうございます

    写メの戸はショボくて
    子供の力でも簡単に取れてしまいそうで


    良いサイズのコルクボードが
    なかなか売ってなくて(T0T)


    ニトリ
    ネットで見てみようかな



    ありがとうございます(*´ω`*)

    • 2月29日
  • ぴーたん

    ぴーたん

    はい、この扉は壊れやすいとは思います。
    まし、カゴ収納にされるのであればニトリは厚紙のもので400円前後、カゴなら1000円前後でしっかりしたものが買えます。

    • 2月29日
  • ぴーたん

    ぴーたん

    布製のものであれば100均でも買えます(^^)
    カラーボックスの角やふちも併せて気をつけてあげてくださいね。

    • 2月29日
  • 華(*・∀・*)ノ

    華(*・∀・*)ノ



    画像まで

    丁寧に
    ありがとうございました(☆∀☆)

    • 2月29日
ぷぅちゃん

100円ショップで買ったもので柵?ガード?を作る方法もあるそうで、私も最近ネットで検索してました!
扉より安心&つかまり立ちの練習もできるのでいいらしいです!

  • 華(*・∀・*)ノ

    華(*・∀・*)ノ

    ありがとうございます(*´ω`*)

    検索してみます

    何て検索したら出てきますか?
    出来たら
    検索ワード
    教えて下さい(ノ_<。)

    • 2月29日
  • ぷぅちゃん

    ぷぅちゃん


    確か…
    赤ちゃん ガード
    とかだったと思います(^-^;

    • 2月29日
  • 華(*・∀・*)ノ

    華(*・∀・*)ノ

    ありがとうございました(☆∀☆)

    昼休み中に
    早速検索してみます!

    • 2月29日