

ママリ
使用済みのおむつです(^_^;)

ままり
私なら普通に気持ち悪いから言います笑
-
ママリ
慣らし保育して9日目でおむつは2度、衣類間違えは一度ありました(^_^;)
これからもそんな感じなんでしょうね(^_^;)- 4月11日

rainbow0817
オムツって持ち帰りなんですか?
他の子のが入ってたらなんでも園にもお伝えしてます。
-
ママリ
お持ち帰りです(+_+)
はやくおむつ取れないかなぁと思いました(^_^;)- 4月11日

そよかか
きちんと確認されててえらいと思います✨
名前書いてる意味!ですね(´Д`)
-
ママリ
他の子のおむつは未記入でした(^_^;)
もしくは他の子の使用済みおむつに紛れたのかもですかね?
おむつの使用量がしりたくてチェックしちゃってました(^_^;)- 4月11日

ママリさん
この前うちも息子が使っていないオムツの柄の使用済みが返されました。
言おうかと思いましたがぐっとこえらました、、、。
でも気持ち悪いですよね、、、。
-
ママリ
忙しいのはわかるのですが、、(^_^;)
仕方がないのですかね(^_^;)- 4月11日

3姉弟ママ(^^)
娘の時も、使用済みのオムツ入ってる事ありました💦人数も多いので、仕方ないかなぁーと思ってました。
持って帰ってくる段階で気づいたら、先生に言うか、こっそりとその子のカゴに入れておくか…帰ってきてからなら、そのまま捨てます。
-
ママリ
悩みますよね(+_+)
渡されたら受け取って家で捨てるしかありませんよね(^_^;)- 4月11日
-
3姉弟ママ(^^)
渡されるんですね⁇うちは、親がカゴから袋を取って、新しい袋をつけるので気づく時もありました。
難しいですよね😅まぁ、オムツの1つぐらいって思うのと、自分んちのも他の方の所に入ってそう…と思うと言えなかったり💦- 4月11日

ミク
私も言っちゃいますよ!!
気持ちいいものではないので!
-
ママリ
言えるの素晴らしいです(・∀・)
衣類の間違えなら即言えるのですが、、難しい(*_*)
保育園ではあるあるなのですね(^_^;)- 4月11日
コメント