※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はりねずみ
子育て・グッズ

ベビースイミングで使う水着と水遊び用オムツについて質問です。水遊び用オムツの上にオムツ機能付き水着を重ねて履くのは普通なのでしょうか?それとも普通の水着を買った方がいいでしょうか?

ベビースイミングの水着と水遊び用オムツについて質問です。

もうすぐ1歳の子どもとベビースイミングを始めようと思っています。
まだオムツなので、水遊び用のオムツが必要だとは思うのですが(使い捨てのタイプ)、現在購入しようとしている水着がオムツ機能付き水着です。

水遊び用オムツの上からオムツ機能つき水着を重ねて履くということは普通はしないものでしょうか?

水遊び用オムツの上に履くのであれば、オムツ機能のついていない水着を買わなければいけないのでしょうか?


スイミングスクールのほうに問い合わせたところ、私の言い方がわかりにくいのか理解していただけず、「使い捨ての水着を買ってください!!」の一点張りで・・・


もちろん使い捨ての水遊び用オムツは履きます。

それを前提に、上から重ねて履くのはオムツ機能付き水着でもOKなのか?(実物を手にとって見たことがないのですが、2枚重ねると動きが制限されるのでしょうか??)

または、オムツ機能なしの普通の水着にした方が良いのか??

どなたか教えてください・・・

コメント

deleted user

オムツ機能付なら水遊び用オムツは履かないですが、スイミングによっては使い捨てでないとダメな所もあります😣オムツ機能付の水着だとかなりピッチリするので中に水遊び用オムツを履くのは厳しい気がします💦

  • はりねずみ

    はりねずみ

    なるほど!!そういうことなのですね。
    使い捨ての水遊びオムツは絶対履くつもりなのですが、上から着る水着がオムツ機能付きでも良いのか、オムツ機能なしじゃないとダメなのかわからず・・・
    オムツ機能付きを重ねたらダブルで漏れなくて安心???なんて思いましたが、ぴっちりしているので重ねばきは厳しいということで納得しました!
    ありがとうございます😊

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    使い捨てでもオムツ機能付きでも、どちらにしてもおしっこは通してしまいうんちが流れ出ないようにするものです。なので2重にする必要はあまり無いと思います。
    もう体験や見学などには行きましたか?行っていないならそこで他の子がどうなのか見て見るのも良いと思います。通っている所ではフロントでは使い捨て用水遊びパンツと言われましたが、実際には使い捨てでなくても繰り返し洗える水遊びパンツでもオムツ機能付水着でも良かったです😊

    • 4月11日
  • はりねずみ

    はりねずみ

    なんと・・・😲
    そうなんですね。うんちのみでしたか。おしっこも一応食い止めるのだとばかり思っていました。
    ということは・・・プールはおしっこだらけなんですね。笑
    塩素で消毒されているとは思いますが
    ・・・

    体験はまだ行っておらず、まず水着を買おうと張り切ったところで今回あれれれ???となりました。
    とりあえず普通の水着はお下がりが1着あるので、水遊び用オムツ+普通の水着で偵察してきます!

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おしっこもうんちも水中ではしないと言われていますが、私はそんなことはないと思っています😅
    この前家の子はプール終わりに着替えをしたらうんちしていました💦水中でしたか陸でしたか分からないですが…
    水着も通っている所によって、ラッシュガードの子が多かったりそうでなかったりもするのでまわりを見てから決めても良いと思います。
    楽しんできてください👏

    • 4月11日
マリ

現在ベビースイミングに通っています😊
オムツ機能付きの水着を着るのであれば水遊び用オムツは履かなくてもいいと思います!
一般的に多いのは水遊び用オムツorオムツ機能付きパンツを履いてその上から普通の水着を着てる方だと思うのですがオムツ機能付きということはウンチを受け止めるギャザーが着いてるということなんでそれでもいいのかと!

さすがにオムツ機能付きパンツだけでプールに入るのはちょっとって思いますが、それはちゃんと水着の形になってるってことですよね?
もしそこのスイミングスクールが二枚重ねをルールとしているのであればその中に水遊び用オムツを履いてもいいと思います!特に動きにくくはないと思いますが😊

  • はりねずみ

    はりねずみ

    ありがとうございます!
    スクールから、オムツ機能付き水着ではなく「使い捨て水着」(使い捨ての水着って聞いたことがないので、実際は使い捨て水遊び用オムツ??)必須と言われているので、とにかく使い捨てのものは履きます!

    その上にもう1枚オムツ機能付き水着を着せようかと思ったのですが、スクールの方に説明しても「いやいや、オムツ機能つき水着ではなくて!!!」と食い気味に言われてなかなか伝わらず・・・

    検討している水着は、仰る通り水着の形になっているものです。
    2枚重ねたら漏れなくてダブルで安心かな〜なんて思っていました。

    とりあえず、普通の水着はお下がりがあるので、使い捨て水遊びオムツ+普通の水着で体験行ってみます!

    • 4月11日
はりねずみ

ちなみに、検討している水着は写真の商品で、パンツ部分がオムツ機能付きということでした。