

ひなママ
空き状況によると思います!
娘が生後8ヶ月の時、ギックリ腰になり、どうしようもなくなった時、当日の朝に電話したら預かってもらえました!
事前登録しておくと良いと思いますよ👌

きき
その保育園の一時保育の枠が登録してる人数より少ないなら出来るかもしれません。
私の地域では月単位で希望日を提出して確保してる人が多く一週間、二週間前に言っても駄目な事がありました😣
ひなママ
空き状況によると思います!
娘が生後8ヶ月の時、ギックリ腰になり、どうしようもなくなった時、当日の朝に電話したら預かってもらえました!
事前登録しておくと良いと思いますよ👌
きき
その保育園の一時保育の枠が登録してる人数より少ないなら出来るかもしれません。
私の地域では月単位で希望日を提出して確保してる人が多く一週間、二週間前に言っても駄目な事がありました😣
「一時保育」に関する質問
1歳7ヶ月の娘がいるのですが ショッピングモール等の室内にある遊び場に多くて週1〜2連れていくのですがそこにいる知らない自分と同じくらいの子や自分より大きい子が使っているおもちゃを取ります。 自分がほしいとおも…
保育園に空きがないため途中入園は叶わず、育休5ヶ月ほど延長(で4月入園)予定になりました💦 育児は全然いいのですが、雪国で田舎町のため、冬のあいだ社会と関わらないでいるとなんだか気分が暗くなっていきそうで…💦 一時…
産後ケア断られたー ワンオペで3歳と3ヶ月の子の育児。 疲れた体をリフレッシュしたくて申し込みをしたら、 「悩んでることとか、教えて欲しいことある?ないなら利用できないの」 と言われました。 え、産後ケアって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント