
コメント

ゆうき
なんで昼食べないと帰るんですか?保育園から帰ってくださいと言われるんでしょうか?
わたしなら食べる食べない関係なく、他のこと同じように生活させます!
慣れてくれる食べる可能性はあると思います!

ままり
うちはぎゃくです笑
どちらかで食べてたらいいかなとおもってました
-
rssh
そうなんですね!!!
全く1日中食べない訳やないけいいですよね!ありがとうございます😊- 4月11日

ひろ
うちも食べなくて困ってます😓
うちの場合は元々少食なんですが、それにしても全く食べないらしくて…😱
一応昨日から16時まで行ってますが、心配です😭
慣れるしかないですかね💦
なんで食べないのか謎です😣
-
rssh
私自身仕事復帰の予定があるんでなるべく早く長めに預かってもらいたいんですけどご飯食べないから17時までは厳しいです。息子が可哀想です。て言われちゃいまして😅💦
仕事場は息子に合わせてゆっくり戻ってきていいよと言ってくれるんですけど育休ももう過ぎてて💦- 4月11日
-
ひろ
職場復帰いつからですか?
ゆっくりめなら、それで半日でもってなってるのかもしれないですね💦
他の子も皆5時までになったら、ご飯食べなくても5時までになると思いますよ😣
うちもご飯食べずでずっと半日だったんですが、昨日からご飯食べなかろうが寝なかろうが全員4時までになって、4時まで行ってる感じです😅- 4月11日
-
rssh
育休は今月の5日までだったんですけど慣らし保育中で行ける時間がないのでまだ復帰はしてません💦
ゆっくりでいいよとは言ってくれるんですけど私的に15日には復帰したいと思ってて💦
保育園に15日に仕事復帰したいんですけど大丈夫ですか?と聞いたら息子さんがご飯食べないのでそのまま17時まではさすがに、、と💦- 4月11日
-
ひろ
そうなんですか!
職場復帰の予定にも合わせてくれないって、困りますね💦
絶対復帰しないといけないのでお願いしますって強く言ってもいいかもしれないですね😣
うちの息子、4時までほぼ何も食べてないですけど、本人的には大丈夫そうです😅
泣くと先生がおんぶ抱っこで遊んでないから省エネみたいで…💦
泣いて抱っこされてるとかならお腹すいてない可能性もあるかもですね💦- 4月11日
-
rssh
そうなんですよ、困ってて😰
預ける時は泣いてるんですけど迎え行く時は一人で遊んでるんですよね😅- 4月11日
-
ひろ
そうなんですね!
午後食ありますか?
午前食はお腹すいてないかもしれないんですが、午後食はお腹すいてて食べると思うのでお昼寝明けまでお願いします!って言ってみたらどうでしょうか?💦- 4月11日
-
rssh
なんか今の時間がギリギリみたいなんですよね、、、
- 4月11日

豆もち
rssさんが、給食前に保育園に行って一緒に給食を食べさしてみることできますか?
これは私の保育園では離乳食段階のお子さんの時によくやる方法ですが、調理員が作った離乳食の段階が合っているか(硬さや大きさ、粥の具合等)を保護者の人に確認してもらっています。
多分、お子さんはもう離乳食は完了して普通食だと思いますが、念の為に。あと、先生にまだ慣れてないのではないですか?大好きなお母さんが側にいて食べさしてくれたらパクパク食べるのではないでしょうか?
-
rssh
昨日12時に迎え行った時に私が食べさせてみたんですが食べなくて💦
- 4月11日

クミ
おうちで食べてるなら全く問題ないと思いますよ~。
-
rssh
ご飯食べないので保育園に預かってもらう時間が伸びないんですよね😰
- 4月11日
-
クミ
園で食べないと、短縮されちゃうんですか??
ビックリです!- 4月11日
-
rssh
私もよくわかりませんが息子がご飯食べないから17時まで預かれないと言われました💦
今9-12まで預かってもらってますが
それ以上伸ばせないみたいで💦- 4月11日
-
クミ
確認した方がいいかもしれないですね。なぜ、その時間なのか。
私はよく困ったときは逆に園ではどんな工夫をしているか聞いたりしてます。- 4月11日
-
rssh
ご飯食べないから17時まで預かるのは流石に可哀想だと言われました、、。
- 4月11日
-
クミ
でも、おやつの時間がありますよね?
おやつも食べないのかな?- 4月11日
-
rssh
献立表には午前食、午後食があるんですけど伸ばせないと言われたんですよね😰😭
- 4月11日

まい
同じです、食べないので12時から保育時間が伸びません。。
脱水が心配なので伸ばせませんと言われてますが1週間後に職場復帰を控えてる身としてはもう無理やり預けてなれさすしかないしお腹空いたらおやつくらいは食べるだろって思ってるんですけどね、、、
ほんとに困ってます💧
-
rssh
ですよね!!!!!
家に帰ってからご飯食べますか?
うちは家に帰っても食べなくてそのまま寝て夜ご飯早めに食べさせてます!!
気にせず伸ばしてほしいのに💦- 4月11日
-
まい
ムラはありますが全く食べないってことはなくて少しは口にしますね。。うちも普段お昼は12時だったのに11時だって言われて職場復帰したら7時半預けになるので6時に起こしてご飯食べさせてお腹すかす作戦にしたのですが今日は1口だけでした💦迎えに行って私があげたら数口食べたのでお腹空いてはいたようですが、先生から食べるのはいや!てかここどこ!という抗議なんだなぁと思ってます、、
でもそんなこと働く母は言ってられませんよね、、ほんとに- 4月11日
-
rssh
うちも2日に一回は3割くらい食べるみたいなんですけどね😰
正直そこは保育園でしてほしいところですよね😅
仕事復帰するために預けるのに復帰できませんし💦- 4月11日

なっちゃん
うちも同じです💦
もう10日くらいたつのに一口も食べないし午前のおやつも手をつけません💦
3日前にやっとお茶を3くちほど飲んだだけです😭
家でもかなりの偏食だし、まだ全然大泣きで保育園にも慣れていないので食べるわけがないと思っています😭
うちの園も食べないので12時半に迎えに行っていますが、もうクラスでうちだけですし再来週には復帰しなければなので食べなくても頑張ってもらうしかなさそうです、、
GW明けがまた怖いです、、
-
rssh
わかります!!!!!
うちもクラスでうちだけなんです😢
ゴールデンウィーク明けまた復活しなければいいけど😅💦- 4月11日
rssh
10:30にお昼ご飯食べさせてるみたいでうちは12時まででほかの子はお昼寝終わって13時までみたいなんです💦
息子はご飯食べないから13時までおらせるのが可哀想だからと言われました💦
cinnamon
横入りすみません。
私もknowwowさんに同感しました。
食べないから帰らせる…もうちょっと頑張っては貰えないのか?って思います。慣らし保育ですよね?
周りの子を見ながらどんどん成長して行くものだと思いますし、食べないのね、じゃあサヨナラじゃこれから先どう改善させていけば良いのか途方に暮れますよね。
あと昼ごはん早いですね…せめて11時超えてたら息子さんもお腹すいて少しくらい食べそうなものなのに。
rssh
そうなんですよ😭
やけなるべく朝ごはん少なめにしてるんですけど😰
私もそれ思いました笑
いつになったら時間が増えるのか、、😰
あまり先生に言って息子が変に見られたりしたら嫌だから言わないようにしてるんですけど、、💦
今息子は預ける時は泣いてますが迎え行く時は一人で遊んでて私を見つけたら抱きついてくるので少しずつ慣れてるとは思うんですけど😰
cinnamon
それこそ3歳4歳で何にも手を付けないとなると家庭でも色々な工夫が必要だと思いますが、1歳ってまだまだ食べる物だってこれから増えていくのに。。
たしかにこちらが強く出て後々響いてくるとそれも嫌ですもんね…。
家で食べているなら栄養面はまだ心配要らないと思いますが、言って理解しきれる年齢でもないし、献立を見て家でも同じ物を作ってみたり、明日は〇〇だね〜1つだけ食べてみてね〜と根気強く伝える…いや〜伝わらないですよね(T ^ T)
モヤモヤしますね…先生達も一人に付きっ切りは無理なんだろうけどせめて一口だけでも食べよう!って粘ってあげて欲しいところです。 すみません、解決策じゃなくて。。
rssh
いえいえ全然!!!!
私もモヤモヤしてたのでやっぱり時間増やしてほしいって思うの変じゃないって思ったので良かったです😊ありがとうございます😊