![あいり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2段階移植で胎児の成長が小さいが心拍は確認。不安なので同じ経験をした方の話を聞きたい。3回稽留流産の経験あり。
2段階移植してます。
昨日7w0dで胎嚢15.0、胎芽6.6でした(心拍確認)
6w0dでは胎嚢8.2、胎芽2.1でした(心拍確認)
大きくはなってますが、週数にすると小さく、とても不安です。こればかりは人と比べても仕方ないのはわかってるのですが、小さかったけど育ってますという方のお話あればききたいです。
ちなみに、3回連続稽留流産(全て8wで、初心拍確認後の次の受診で心拍停止してます。)
- あいり(5歳3ヶ月)
コメント
![mm.7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm.7
6w6dでやっと6㍉の胎嚢が見えたくらいでした💨
最初は出血しているから科学流産かもしれないと言われ、その後もhcgは上がるので、子宮外かもと言われ、入院手術と言われ、それでも諦めきれず入院しながら3日待ってもらい、これ↑↑でした。
胎嚢見えてからも成長遅いから流産するかもしれないって言われましたが、無事に出産し、もうすぐ4歳になります🙆
あいり
ありがとうございます😊もっとこの子を信じようと思います😭