
双子の大きさに差があることで不安です。同じ経験の方、指摘されたことありますか?信じるしかないけど不安です。
こんにちは。
現在一絨毛膜二羊膜の双子を妊娠中です。
今日の検診で、2人の大きさに差が出てきていると言われ、不安になってしまいました。
頭の大きさは同じくらいだけど、脚の長さ、羊水の量に偏りがあると。
ちなみに現在17週6日です。
エコーで赤ちゃんが動いているのを見るととてもかわいいし、無事に産んで育ててあげたい、という気持ちでいっぱいです(´・ω・`)
双子を妊娠、出産した経験のある方、このように大きさの違いを指摘されたことはありますか?
赤ちゃんたちを信じるしかないのはわかっていますが、不安でいっぱいです。
- はるか(5歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ゆん
同じく一卵性の双子ちゃん
妊娠中のものです!
それは、一卵性特有のリスクの
双胎間輸血症候群じゃないですか?(>_<)
先生から何か説明ありましたか?
それを予防するには、なるべく
安静に過ごすことと言われました !
確かに、不安ですよね😭😭
先生によく聞いてみたほうが
良いと思います!(。>д<)

うり坊
現在MDツイン19wの双子を妊娠中です。
私は2人が大きくなり初めてから差があるとずっと言われてます。
ある週は差が無くなってきたと言われ
その翌週は差があると言われ...
双胎間輸血症候群になってないか毎回ハラハラしてますが2人を信じているのであまり気にせず、むしろ私の子は絶対に大丈夫!って思ってますw
信じて主様もリラックスすると2人も元気に成長してくれると思います!
エコーで2人を見るのはとても楽しみで動いてたら尚更愛おしく感じますよね( *´∩ω∩` )
大丈夫です!ドンと構えて残りのマタニティ生活を楽しみましょう!
-
はるか
ありがとうございます🌱
先日再度病院に行ったところ、双胎間輸血症候群の予備軍と言われ、自宅で安静にしています(^^;;
時間の受診で差が広がっていないことを祈るばかり…
赤ちゃんたちを信じてます。- 4月23日

ママリん
わたしも偏りがらあったりして
心配でしたが
なにも問題なくうまれました!
生まれた時はそこまで差はなく
ふたりとも元気でした!!(*^ω^*)
不安になりますよね。
わたしも毎日調べては落ち込むのくりかえしでした。
でも、欠かさなかったのが
お腹に話しかけて
きちんと2人で仲良くご飯食べてね
大きくなるんだよ💓💓💓
って(笑)ばかですよねwww
-
はるか
お母さんの声はもう聞こえてるみたいだし、私もブツブツ声をかけています。笑
差が広がらないことを祈るばかり…信じて次の受診日を待ちます。- 4月23日

sun
17週の時に体重差が23%で25%までは正常範囲ですね!と言われました!
その時は週1の受診でした。
今は19%まで縮まり通常の2週間に1回の受診しています☺️
確かに不安になりますが、ママはどうしようもないので気にしないのが1番です(*ノωノ)
ストレス溜める方が身体に悪いと思って過ごしてますよ☺️
-
はるか
19週の受診で25パーセント以上の差があって、今は差が広がらないことを祈りながら自宅で安静にしてます🤰
赤ちゃんたちを信じるのみですね〜- 4月23日
-
sun
安易に大丈夫と言ってしまえないですが、赤ちゃんは私が思ってる以上に生命力があるなと思います☺️
信じて待ちましょう❤️
お仕事されてるならセーブするなど精神共に安静に過ごしてください(*ノωノ)- 4月24日
-
はるか
ありがとうございます。
仕事もお休みをいただいて、自宅で安静にしています。
明日1週間ぶりの受診、ドキドキです😌- 4月25日
-
sun
理解ある仕事場で安心です☺️
あら!私も病院です♪
そろそろ性別も分かる頃ですね☺️- 4月26日
はるか
特に症状の名前は仰らなかったのですが、「わたしに今できることはなんですか?」とお聞きしたら、ちゃんと検診にくることですよ(^^)と言われました。
まだ仕事もしているので安静に、は難しいです💦
来週も診察があるので、その時またよく聴きたいと思います💦
ゆん
双子だと早めに産休入れるので
産休に入ったらゆっくりしてくださいね!(>_<)
そうですね、リスクも高いですし心配なことは不安なことは遠慮せずにどんどん聞いたほうが良いと思います!😊