※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mugi
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供がイヤイヤ期に入っているか不安です。自我が強くワガママで、食べ物や遊びに関して駄々をこねる様子が見られます。ただ、着替えやお風呂などに関しては問題がないため、イヤイヤ期なのか甘えているだけなのかわかりません。

イヤイヤ期について質問です。
1歳2ヶ月でもイヤイヤ期になるのでしょうか??
元々自我が強くワガママで食い意地がすごい子なのですが、最近
・食べかけのパンがあるのに、新しいパンを欲しいと叫ぶ
・児童館で遊んで、帰ろうとすると寝転んで駄々をこねる
・お店の商品を触っていて、取り上げたら床で寝転んで叫ぶ

その他にも気にくわない事があるとエビ反りになったり叫んだりします。

ただ、イヤイヤ期でよくある『着替えイヤ!』『お風呂イヤ!』『靴履くのイヤ!』みたいなものは無いです。

まだ言葉では「イヤ!」と言えないので
イヤイヤ期なのか、ただ単に自我が強く甘えてるだけなのか…????

みなさんのお子さんのイヤイヤ期はどんな感じだったかも教えて欲しいです😊

コメント

いとな

保育士してました。
早めですが、イヤイヤ期に入ってきてますよ。
自我がしっかり出てきて、きっと賢いんでしょうね。
モンテッソーリっていう教育論では敏感期っていうそうです。
敏感期っていうと、イヤイヤ期よりプラスなイメージで子どもをみれそうな気がします(笑)

  • mugi

    mugi

    自我=ワガママみたいなイメージだったので「賢い」なんて言われると親のわたしがすごく嬉しいです😭
    たしかに敏感期って聞くとすごく良いです!!
    これからはイヤイヤ期ではなく敏感になってるんだな〜〜と思えそうです☺️☺️

    • 4月12日
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

わ!それはきっとイヤイヤ期のはじまりですね(。◝‿◜。)*うちも言葉出るまでは、そのようなボディランゲージ?でイヤイヤしてました。

着替えイヤ!靴イヤ!おむつイヤ!ご飯イヤ!保育所から帰るのイヤ!手伝われるのイヤ!等こじれてきたのは1歳6ヶ月からです😂
しかし、「じぶん!」とか「そのまま(にしておいてほしい)!」「抱っこー!」等言葉で教えてくれるようになってからは、要求が伝わりやすくなり、落ち着いてくれやすくなりました💦まだまだこじらせてますが😂

  • mugi

    mugi

    やっぱりこれはイヤイヤ期始まってますよね😱
    すでに今でもギブアップ寸前なのにまだまだこじれるとは…😱😱(笑)

    • 4月12日