※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供が左利き。右利きにしたいがいつが良いか悩んでいます。左利きから右利きに変えた経験を聞きたいです。

まだ1歳2ヶ月ですが左利きみたいです。
0歳の頃から手づかみは左利き、スプーンやおもちゃで遊ぶ時も基本左です💦
3歳までは使いやすい方を使って決まらないともいいますが、できれば右利きにしてあげたいです😔
言葉が通じるようになってからがいいのでしょうか?💦
左利きから右利きにできた方の話を聞かせてください🙇‍♀️

コメント

コマキ

自分で、フォークやスプーンで食べるようになった頃から右手に持たせたり習慣付けは早めにやるに越したことないですよ。
ママの言ってる事が理解するようになった頃におてて逆だよとか声かけも大切だと思います。うちの子がそうでした。

  • ぴー

    ぴー

    早めにした方がいいんですね🙇‍♀️
    声かけするようにしてみます🙇‍♀️✨

    • 4月11日
みぃ仔

娘も左利きかも!?と思って、スプーンなど左で持ったら『テテ反対だよ』って都度言ってました。

今は右利きになってます₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑

  • ぴー

    ぴー

    声かけだけで矯正できたんでしょうか?😊

    • 4月11日
  • みぃ仔

    みぃ仔

    ごめんなさい💧
    下に返信しちゃいました( ̄▽ ̄;)

    • 4月11日
3児まま(^^)

長女が小さい時から左ばっかり使う子でした!箸やえんぴつを教えた4歳くらいに右で教えたらそれから右で使うようになりました!

  • ぴー

    ぴー

    4歳から右利きに変わったんですね🙆‍♀️✨私もタイミングをみて教えてみようとおもいます🙇‍♀️

    • 4月11日
みぃ仔

私だけじゃなくて、主人やばぁば、じぃじにも言ってもってました!

反対って意味がわからない頃は、右へ持たせ直して、こっちで持つんだよと声掛けしてましたが、声掛けだけて矯正出来ました‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬

  • ぴー

    ぴー

    周りの協力も大切ですね🤔✨
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月11日
ma

うちも左手ばっかりで色々します😂

  • ぴー

    ぴー

    同じ月齢で親近感です🙌
    どんなことしてますか?💦

    • 4月11日
  • ma

    ma

    ボール持ったり、投げたりするのも左、ご飯手づかみとかも左です😅

    • 4月11日
  • ぴー

    ぴー

    わかります😅右手にする予定はありますか?

    • 4月11日
みみこ

うちも積み木など左手です。
私自身も左手から矯正したので、子供もそうなのかな?呑気にしてたら、主人や両親から右手で!と指導が入りました😅日本は右手社会ですもんね…。

とりあえずご飯は自分でスプーンを運ぶので右に据わって渡してます。
クレヨンも右に握らせてます。
積み木とかはストレスになっても困るのでもう好きな方でやらせてます🤣
私が言われてストレスだったので😕

ちなみに私の矯正はひたすら言葉で伝えたと母が言ってました。

  • ぴー

    ぴー

    私は逆で私の家系が左利きが多く直した、もしくは両ききでそれが当たり前だとおもっていました😅
    旦那は左利きに憧れていてなおす必要ないといわれ、私は直したいしどうしたらいいのか悩んでいます😔

    やはりストレスだったんですね💦声かけで治されたのがストレスでした?それとももちなおされたりすることが記憶にのこってますか😭?

    • 4月11日
  • みみこ

    みみこ

    うちと逆ですね🤣
    私は頑固?だったので物心ついた時も言われてました。
    言われるのもなおされるのも嫌でしたが一番は右手を使う違和感がストレスでした。左の方が楽だったので…

    でも矯正してもらっててよかった点もあるので、子供には書くこと食べること以外は好きな方でと思ってます♪

    私も大きくなって左ききに直したものもあるので、結局矯正しきれなかったみたいです🤔

    • 4月11日
  • ぴー

    ぴー

    参考になります🙇‍♀️
    書くこと、食べること以外はすきな方!なるほど🤔それなら旦那と意見があいそうです😂

    矯正してよかった点よければ教えて下さい✨左の方が楽なのに右を使うのは違和感ですよね…。はじめて手づかみをしていた頃に右がうまくできなくて左なら上手くできる!とわかった時の息子の姿を思い出しました😢

    大きくなってからまた左に戻した?のはなんででしょう?💦
    長文失礼しました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 4月11日
みみこ

返事が遅くなってごめんなさい😭
ご主人との折衷案になりそうでよかったです♥️

よかった点はこれ!というのは思い付かないですが、日本が右基準で出来ているので、箸や文字を書いたりするのは右で私はよかったと思います。

大きくなって直したのは、右でしてた事が左の方が自分にとって楽に出来ることは左手に戻しました。
例えば小学校の時、糸通しは左手で通すのが通しやすいので右から左に戻して今でもそのままです。

他にもいくつか左手ですることがあって、周りからみたらちぐはぐですが🤣
そんな感じなので、子供には最初から好きな方でと思ってます。

初めての育児だしこれが正解かはわからないですけど…。
お互い楽しみながら頑張りましょうね♪