![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あくるの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくるの
トツキトオカアプリのダイアリーに日記書いてます!
が、見返すのが大変で無印のウイークリー手帳買ってきて「寝返りした、とか息子のイベントだけ日付書いて残しとこ!」と思ってるんですが時間がなくてノートがピカピカなままです😅
手軽さはアプリ、見返す気軽さは手書きだなーって思ってます。
![まーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーちゃん
1人目は自分の見返し用に手書きで1年書きました!2人目が男の子だったらアプリでもいいかなと思いましたが女の子だったので娘が出産した時に渡そうかなーと可愛い日記を買って手書きで書いています🙆♀️
因みにアカチャンホンポに売ってる、はらぺこあおむしの育児日記使ってます😁
![はい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はい
昨年からコクヨの薄いスケジュールノートを使っています。気付いた時や月齢のまとめ的なものを月一で書いています。
私はマメではないので、ちょこっと書き留められるし、実際空白も多いですが、見返した時によくわかります。旅行の記録や風邪をひいた時なども記入しています。
A5で薄くて安いので毎年続けていこうかとおもいます。
おススメです。
![たい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たい
私は1人目からずっと育児日記は手書きの本です(^^)
ちなみに、てるてる天使の育児日記3年のでオススメです☺️
きちんと書きたいので、最初はメモ帳に殴り書きして夜にまとめて書くっていうのを続けています!!
読み返してみると楽しいです♡
大きくなったら子供達に見せてあげるのもいいかなって思っています(^^)
あと20歳になったらあげられるように20年日記も買いました!!
3人目で買ったので、上の子のを書くのが大変です😭笑
![ぼーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼーん
アプリだといつか消えちゃうので、日記に毎日書いてます😊とりあえず一歳までは続けようかなと。この日記を将来子供に渡してあなたの時はこうだったんだよって伝えたいし、子供が親になった時に参考になればと思って書いてます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
遅くなりすみません💦
皆様ありがとうございました!
アプリではなく手書きにしようと思います♥
コメント