※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

粉ミルクの利用を検討中です。夜中の授乳が負担で、精神的に楽になるか悩んでいます。母乳でミルク代を浮かすことも考えています。

完母です。

粉ミルクの方が楽ですか??

授乳自体は嫌じゃないんですが夜中などがしんどいです。
あげたと思ったらまた次の授乳かと思い。

粉ミルクに抵抗はありません。
授乳が精神的に楽になるのかなと思いました。
母乳が出るなら完母でいってミルク代を浮かそうと思っていたのですが。

コメント

ゆゆゆ

毎回ミルクは哺乳瓶洗ったり洗浄したり泣いてるの抱いたままで作れないし私は母乳が楽だと思いました😅

出さなくなったらだんだん出なくなるし、出なくなったらお出かけにもミルク哺乳瓶お湯カバンは重いし子供が抱いてと泣けば抱っこで疲れますよ!

ぷくぷくちゃん

完母で育てました。
私は逆にミルクを夜中作る方が面倒でした。

にゃんこ

私はミルクあげたことないんですが絶対ミルクの方が大変だと思ってしまいます。なのでミルク育児されてる方本当によく頑張ってらっしゃるなと。
赤ちゃん泣いてから作り始めたら、泣き声聞きながら眠い中作業…泣かせておくのが可哀想なんて思う余裕ないと思います、私なら心折れます。うるさい!泣かないでよ!今作ってるんだから!と内心思ってしまうかも…寒い冬の夜中なんて立ちたくないですし、眠い時に作ったら失敗したりしそうですし…
外行くにも持ち物あったり、ちゃんと消毒とかもしないといけないだろうし、マメじゃないズボラな私には到底できません。。
でも、腹持ちが良いらしく、寝る前に飲ませたら夜中にそんなしょっちゅう起きないとも聞きますね!なのでそこは楽になれる点なのかな?
あとはあげるのが母親じゃなくてもいいので、父親に任せてもいいですね✨

うちは3人目、卒乳前に保育園預ける予定なのでミルクあげることになると思います(о´∀`о)

フリード

夜だけミルクにしてはどうですか?😄
夜ミルクだとよく寝てくれるって聞きますよ✨

みーたん

私は、両方経験しましたが、母乳の方が楽でした。
確かに、夜中の授乳はしんどいですが、寒い日とか夜中にいちいち、粉ミルクを計って作って、終わったら哺乳瓶も洗わないとだし、意外と大変なんですよね💦
何よりお金がかかりますしね。薬服用の為、一時的に完ミにしていまさしたが、薬が終わったら完母に戻したら楽でした。何より母乳育児は、助産師さんいわく良いメリットもあるみたいです。

mickey

私は完ミですが、0ヶ月だと粉ミルクでも3時間起きとかにあげるので夜中しんどいに変わりないかもです(^O^;)
泣いたら、ミルク作って冷やして、あげて、哺乳瓶洗って、消毒して、、、凄く面倒臭いです(笑)
母乳よりは腹持ちが良くて、少し寝てくれるようにはなるかもしれませんが♪3ヶ月位になると、夜中は1度のミルクで済むようになってきましたよ♪

さくらママ

わたしはミルクの方が楽でした💦
ミルクだと旦那もあげれるから旦那が起きてあげてくれてたので旦那がミルク作ってる間にオムツかえてました!
旦那がミルクあげ始めたらわたしは寝ちゃってました💦
里帰りせず身内も周りにいなかったのと旦那は朝6時には絶対家にいなかったし19時ごろにならないと帰ってこなかったから旦那帰ってきたら旦那が主になって育児してくれてました💦
うちの旦那は娘の泣き声にかならず起きてくれてたのでやってもらってました。
でも一般的にはパパは赤ちゃんの泣き声では起きない人が多いみたいだからどうかなーと思います!

ただ旦那さんが夜中協力的ではないなら母乳のほうが楽かな?と思います!

なぁこ

一人目完母、二人目ミルクで育てました。
二人目は母乳があまり出なかったのでミルクにしちゃったんですが…

母乳は赤ちゃんにもお母さんにとってもいいみたいなのでできれば母乳のほうがいいかもですが、子供を親に預けて出掛けたりができなかったのが大変でした💦
ただ、母乳はいつでも、欲しがるぶんあげていいと言われてたのでそれは楽でしたね♪卒乳が大変でした💦

粉ミルクは荷物も多くなるし大変だけど、飲んでる量とかわかるのと気分転換に親に子供預けて出掛けたり、仕事もしやすかったのでその点はよかったかなぁと思います(*´ω`*)

参考になれば♪

m

どっちも経験してますが、私はミルクの方が楽でした( ´ー`)
飲む時間が短いので洗い物とか考えても授乳以外の時間が長く、間隔もあいてたので夜間がほんとに助かりました(*´-`)

ただ、母乳出ないの?とか母乳育児推奨の方からの圧がすごくてストレスでした😰

いまは液体ミルクもあるし、夜間だけなら液体使えば負担も少ないと思います😊

み

1人目は2ヶ月から完ミ、2人目は退院して徐々に完ミです。
よく母乳がでていないのもあったのでミルクが私にとっては楽でした。
出かけててもどこでもあげれるし腹持ちもいいし、、と🙂
夜は哺乳瓶に粉いれて水筒にお湯、湯冷ましを布団に持って行ってます!
慣れれば夜中でも秒で作れてます笑

0ヶ月だとまだ夜中2回くらいは飲むので確かに洗って消毒してってやらきゃですが、私は母乳で何十分も吸わせてるよりかはそれのほうが楽だなと思いました😅

やん

完母寄りの混合でした!
夜中もミルク作ったりしてましたが
お湯沸かしてミルク計って
終わったら哺乳瓶洗って…
乳出したほうが楽!と思って
ミルク辞めました。

ri

私は最初は母乳メインの混合、5ヶ月から出なくなって完ミです!
面倒さで言うと哺乳瓶の洗浄と消毒と粉ミルクの計量もありミルクの方が面倒くさいです!夜中分は計量して小分けしてましたが、泣く赤ちゃんを片手にお湯を沸かして作って冷ましてで大変だし可哀想だし、割と力付いて腰座ってからは置くと泣くので抱いて作ってると身を乗り出して粉ごと哺乳瓶落とされて床が粉まみれになったりもしましたw母乳が出てた時は夜中泣いてもすぐにあげられるし、眠気がピークの時は添い乳して寝てました!母乳メインだった時は夜中はおっぱいしかあげてません!
ただ、段々減っていく母乳を減らさないように頻繁に長時間おっぱい吸わせて、水分無理にとって、母乳が増える食べ物飲み物とったり、体重がなかなか増えなくて心配したりですごくストレスだったので完ミに変えてからは精神的にすごく楽になりました!
出るなら母乳メインで夜自分が寝る前にミルクあげて腹持ちよく寝てもらうとかはどうですか?

う

生後1ヶ月まで母乳でしたがミルクめちゃくちゃ楽です。
2人目出来ても絶対ミルクにします!

場所気にしないであげられる
食べ物.酒気にしなくていい
時間気にせず預けられる
イライラしない
断乳しなくていい
腹持ちがいいからよく寝る
量がわかる

などなど。

夜中作るの大変ってことも無いですよ〜
寝る前に哺乳瓶にミルクセットしといて泣いたらお湯入れるだけですもん😂

主さんがしんどいならミルクに変えていいと思います😓

洗い物.金銭面.荷物増えるのはありますけどね😖

  • う

    ちなみにウォーターサーバーがなかったら水筒に沸騰させたお湯入れとけば枕元で作れます😂

    布団から出たくない時はそうしてます(笑)

    • 4月11日
k

おっぱいぺろっと出して授乳するだけなので母乳のほうが楽だなと思いました💦だんだん、母乳でも授乳間隔空いてくるかなと思いますよ!もしなかなか間隔が空かず辛かったら夜間だけミルクとかもありだと思います!
1人目のときは混合でもいいやーと思ってましたが2人目ではミルク作るのが面倒くさすぎて(完母に慣れてしまっていたので)、絶対完母にしたい!と思って夜間も大変なのは今だけ!と思って授乳頑張って軌道にのせました!
でも今後、哺乳瓶拒否にならない程度にたまにミルクと哺乳瓶にも慣れさせておくと何かと便利だと思います✨

mi

完母です😊
授乳辛いですよね💦わかります!
私も辛くて1度ミルクをあげたことがありますが、結局3時間後くらいで起きるし特におっぱいが張って痛かったので母乳に戻しました。ミルクじゃなくても日中など暇なときに搾乳してそれを飲ませるのはいかがですか?ミルク代浮くし(笑)、ミルク作るよりも楽かと思います!