※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

男の子が日中のオムツを離れるのは何歳ごろでしょうか?

よろしくお願いしますm(_ _)m
保育園に入っている、男の子現在1才6ヵ月なのてすが
トイレ、オムツ関係で疑問なのですが
今、ちーっと言って力んで出したり
オムツのお知らせしたりしてくれる時もあるくらいです。
人によってトイレを覚えるスピード違うと思うのですが
何歳くらいに日中のオムツ離れますか?

コメント

deleted user

昔は“2歳の夏”にオムツを外せる子が多かったようですね。
今は、3歳から4歳が多いように思います。
トイレの間隔が2~3時間あきだしたら、日中のオムツが取れますよ🙋
膀胱の成長がカギとなります。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    なるほど!そうなのですね(^_^)まだ中身は未熟ですもんね
    保育園でオムツに名前を書くのですが
    オムツ名前スタンプ買おうか迷ってますf(^_^;
    2才ならあと少しなので頑張れそうです(^_^)
    3・4才なら買った方が…高いので迷います💦

    • 4月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園でのトイトレはいつから始まりますか?
    早いところは1歳児クラスからされてるようですが…
    トイトレが始まると、パンツに移行しますので、オムツの量がグンと減りますよ🙋
    遅くとも2歳児クラスでは始めると思いますので、あと1年くらいの辛抱となりますよ😁

    • 4月10日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます(^_^)頑張りますp(^-^)q

    • 4月11日