※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hikako
子育て・グッズ

長男が保育園に行くのを急に嫌がり、泣くことが増えた。環境の変化に不安を感じている様子。同じ経験をした方がいるか相談したい。

長男のことなんですが
1歳から保育園に行き始めてから
保育園に行くことを今まで1度も
嫌がったことがありませんでした💦
2歳になり今年からやはり
学年も1つ上がるので
新しいお部屋に変わり先生も変わって
からなのか毎日保育園に行くのを
本当に嫌がります💦💦
最初の2、3日は今まで通り
普通にいっていたのですが急にいきたくないと
いいだし朝連れて行く時に
ひたすら泣いています😭
日中も泣くことが多いみたいで
今までそんなに泣いたりすることが
なかったので不安でいっぱいです😭笑

同じ方などいらっしゃいますか?😭
やはり環境の変化の違いですよね(><)

批判的なコメントは大丈夫です😣

コメント

ママリ

娘は0歳児クラスから通っていて今2歳児クラスですが同じですよ💦💦
うちの場合毎年3月に行きたくないと泣き今やっと落ち着きました😣

やはり新しいお部屋、新しい先生、新しい環境だから仕方ないかと思います。
周りの子は泣いてないのに娘だけ泣いてました。
泣いている娘みて私も泣きました😢

大丈夫です!!
また笑顔で通える日がきますよ😃

  • hikako

    hikako

    そうなんですね😣🙌
    仕方ないですよね(><)

    私も息子だけ泣いているので
    すごい可哀想になってしまって
    私自身も毎日泣きそうです😔😔笑

    ありがとうございます😣💗
    その日が来るのを待ってます😭

    • 4月10日
ぷぅ

うちは1年前の4月から通ってます!
やはり担任がかわったりして毎日ギャン泣きです。毎日毎日泣いてます。
最近は保育園につくとわかるようで泣きだします。
疲れやストレスから週末41度発熱しましたm(_ _)m

子供も環境の変化により色々ストレスがあるんだと思います!

  • hikako

    hikako

    毎日泣いてらっしゃるんですね😣
    息子も行く前からわかるようで
    ぐずぐずいいながらいって
    着いたら泣くような感じです😣💗

    環境の変化なので仕方ないですよね(><)
    泣かない日が来るだろうと思って気長に待ってみます😭💗

    • 4月10日