
寝返りがまだできない4ヶ月2週の赤ちゃん。寝返りの前兆は感じたことがありますか?
今4ヶ月と2週間くらいですが、まだ全く寝返りしそうな感じもありません😅
横に向きすらしません💦
足を上にあげたりも、たまに少しあげるぐらいです。
寝返りしたとき、何か前兆とかありましたか?
- おんぷ(6歳)
コメント

あす
究極のエビ反りをやってました😂

退会ユーザー
横向きが増えましたね!その後2週間くらいでしたかな?5ヶ月直前でした☺️
-
おんぷ
やはりそうなのですね😅
どうやったら横を向いてくれるのでしょうか💦
下に寝かせている時間が多かったですか?- 4月10日
-
退会ユーザー
うつ伏せにはしてませんでした🤣
苦しそうに思ったし好きじゃなさそうだったのに!
ただ、横向きに自分からなった時だけ背中を優しく押してあげて寝返りをサポートしてました😁- 4月10日
-
おんぷ
そうなのですね!
横向きができるようになるまではゆっくり見守ることにします!😄- 4月10日

まゆ
友達の赤ちゃんは7ヶ月で寝返りしたので、焦らなくて全然大丈夫ですよ🙆♀️👌 足を上にあげたりするのは前兆というか寝返りの過程ですね☺️👍
-
おんぷ
その子によって早い遅いがあるのですね😅友達の子が次々とできてるので、少し焦りました💦
足が上がればほぼできてきてるってことなんですね!
うちの子丸々としてるので、それも関係あるのですかね😅- 4月10日

る
いとこは8ヶ月で寝返りしてましたよ!
うちの子は早くて3ヶ月でした!
焦らなくていいと思いますよ☺️
-
おんぷ
個人差があるのですね!
体重が重いほうが遅いとかあるのでしょうか🤔?- 4月10日
-
る
そうかもしれないです!
うちの子は寝返りした3ヶ月の時は5.5キロくらいでした!今9ヶ月で7.5キロくらいです!
いとこは4ヶ月くらいで8キロあったので重くて動かなかったのもあるかもしれません!今8ヶ月で10キロ超えたらしいのですが、未だにあまり寝返りしないって言ってました!- 4月10日
-
おんぷ
そうなのですね!?
うちは4ヶ月で7400gぐらいです!
丸々してるので身体が重たいのかもしれません😅
焦らずゆっくり見守ろうと思います😄!- 4月10日

MaMa
もうすぐ6ヶ月ですが、まだ寝返りしませーん笑
横向きで足はできてるのに腕だけ抜けず😅
うつぶせも下手なので長期戦です💦
-
おんぷ
私が勝手に焦ってました😅
ゆっくり見守ることにします!
うつぶせは日々上がってきていて、今はだいぶ上がってるのですが、くるってまわる感じは全くです💦
体重は関係ないのですかね?- 4月10日
-
MaMa
平均が5〜6ヶ月みたいですよ!
長男はビッグベビーで4ヶ月で寝返りマスターしましたが、次男は長男より小さいのに足蹴りだけいっちょ前で寝返りは全くです🤣
ただ服脱がせて身軽になると結構ポーズはするのでもう少しかなー?と思ってます!- 4月10日
-
おんぷ
平均でそれぐらいなら、これからですね!焦らずゆっくり見守りたいとおもいます!ありがとうございます😊
- 4月10日

☺
6ヶ月と2週間程ですがうちはまだまだしません😁全然焦らなくて大丈夫です😊✨
-
おんぷ
それをきいてホッとしました!
焦らずゆっくり見守ろうとおもいます😄- 4月10日

退会ユーザー
うちの子寝返り生後6ヶ月でしたよ💦
首座ったのも遅くて5ヶ月頃でしたよ💦
まだまだ大丈夫だと思いますよ😊
横に向いて寝返りしたそうにグイグイってやったりしてましたよ😊
寝返り練習みたいな運動とかあるみたいですよ😊
-
おんぷ
それをきいて安心しました!
焦らずゆっくり見守ろうもおもいます😄!- 4月10日

ko★
うちも4ヶ月と2週です😊
うちも全く寝返りする気配ありませんよ🤣
気長に待とうと思ってます🤣
-
おんぷ
同じなのですね!それをきいて安心しました😄
私も焦らず気長に待とうと思います!- 4月10日

uuu
焦らなくて大丈夫だと思います😊
うちの子は仰向けでゴロゴロしてて頭側を私がウロウロしてたら、それを見ようとしてエビ反りすることが増えました🙂
あとは同じような感じでオモチャを頭の上あたりで音鳴らしたりしてエビ反り→寝返りをさせてました😄
-
おんぷ
なるほど!
それ私も試してみます!
ありがとうございます😊- 4月10日

* M U G I *
初めまして☺
気になりますよね💦💦
うちの娘は5ヶ月過ぎたあたりから急に横向きからのうつ伏せになろうと奮闘し出して本当に寝返り出来ました!!!
個人差はありますが、それも含めて気長にゆったりと見守りましょう👏✨
-
おんぷ
急に横向きができるようになるものなのですね!!
私も気長にゆっくりと見守ることにします😄- 4月10日
おんぷ
やはり、そのような行動をしてからなのですね😅
何かできるコツはあるのでしょうか💦?
あす
特に、意識して練習とかはさせていなかったです😊
ただ、腹ばいをする時に、仰向けからヨイショって、寝返りみたいにやっていました😌
おんぷ
そうなのですね!
焦らずゆっくり見守ることにします!😄