
生理が来ても高温期が続いて不安。体温が下がらず検索中。病院に行けず困っています。
生理が来ても高温期が続いています。
周期は基礎体温を測定する前から28日周期で安定していて、
今回の生理はいつもより早い時間帯で起こり毎回ある生理痛がありませんでした。
出血の量は少なめでしたがおりものシートでは間に合わない量で6日目で茶オリ程度です。
リセットがきたので今度こそ頑張ろうと思っているのですが、高温が続いていて次の排卵がくるのか不安です。
排卵検査薬は使用していないのですが、体温が下がった排卵日付近で二回タイミングをとりました。
生理1日目と4日目に妊娠検査薬を使用しましたが陰性でした。
なぜ体温が下がらないのか検索ばかりして不安です…
病院に行けるのが少し先になり気が気でなりません。
同じような経験をされた方がいれば教えていただきたいです。
- ほね
コメント

りい
私もたまにあります。
高温期のまま生理きて
生理3日目とかから低温期に入ります。
不妊治療で病院に通ってますかが
病院ではあまり気にしなくていいよ
と言われました。

HANNA
着床出血の可能性もありますね‼︎
フライングでも陽性は出たりしますが、本来は予定日の1週間後からが正確ですし😂
私も着床出血は二度の妊娠両方ありました!
茶オリパターンと鮮血パターンでしたよ🤰♥️
体温は正直です♡
不妊治療の薬の服用とかなければ妊娠も期待出来るかもと🙆♀️
期待し過ぎは禁物ですが、半分半分で♡
-
ほね
暖かいコメントで勇気付けられました。
今後妊娠検査薬も適切なタイミングで使ってみて、このまま高温が続くようであれば病院へ行こうと思います。
ありがとうございます。- 4月10日
ほね
たまにある事なんですね。
気にしなくても良いという言葉に安心できました。
ありがとうございます。