
昨日まで仕事の関係ですっごい忙しかった旦那さん。慣れない育児にイラ…
昨日まで仕事の関係で
すっごい忙しかった旦那さん。
慣れない育児にイライラして
旦那に八つ当たりする私。笑
自分もいっぱいいっぱいなのに
産後はホルモンバランスも崩れるし
仕方ないよと言ってくれる。
23日に産まれた息子に会うのを
セーブしながらお仕事頑張ってたのに
一昨日、旦那が珍しくネガテイブモード。
明日は成功したらラッキー!くらいで
いいんじゃない?
終わったら〇〇(息子)と
好きなだけ遊べるよ!と言っただけなのに
らふと結婚してよかったわ
と言ってくれました。
そして昨日の夜お仕事が終わって
私の実家まで速攻で会いにきた旦那。
リビングにいる間は息子にべったり。
でも寝室に移動してからは
私にべったり(笑)
内心嬉しかったのですが
八つ当たりばっかりしてたのもあって
接し方がわからず(笑)
軽く冷たく接してしまいました。
息子ばっかりのときは
私にも構って!と思いつつ
いざ、構ってくれると
甘え方がわからず(笑)
みなさんは産後旦那さんと
どんな風に
コミュニケーションとってますか??
長々と読んで頂きありがとうございます!
- らふ(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

あゆ
カワイイ旦那さんですね✨
結婚して良かったわと言ってくれるなんて嬉しいですよね~!うちは言葉にしないので羨ましいです😄
私も産後はイライラして夫に八つ当たりしてばかりです💦気持ちの切り替えが下手で引きずって冷たくしてしまって申し訳ないな~って思っているので仕事から帰ってきたら笑顔でおかえり~!って必ず言うようにしてます😄
産後はコミュニケーションなかなか取れないけど、先に息子が寝たときは夫のベッドで一緒にゴロゴロしたり、リビングにいるときは寄りかかってみたりとベタベタしてみてます(笑)夫はクールなので無反応ですが、拒否されないので勝手にやってます(笑)
らふ
お返事ありがとうございます!
普段はうちも言葉にしないので
相当追い込まれてたんだと
思います💦笑
笑顔でおかえり!それなら
私も出来そうです!✨
ベタベタしてもうちも
無反応そうですが
拒否されなければ
やってみようと思います♬笑