
赤い湿疹が出ていて、薬が効かない。目の周りも赤くて痒い。里帰りから帰ってきたので環境が変わった可能性。皮膚科、小児科、眼科どこへ受診すべきか迷っている。
いつもお世話になってます!
以前、赤い湿疹が出てるけど皮膚科と小児科どちらがいいかと質問させていただきました!
その時は皮膚科の方が良いよ!との事で皮膚科でお薬貰って様子見ていました。
最近また赤い湿疹が出来て薬を塗ってるんですが、塗っても塗ってもすぐ出てしまします。
以前は塗ると3.4日は落ち着いていました。
それと今回気になるのが目の周りの赤みが酷くてどうやら痒いみたいです。
最近里帰りから帰ってきたので環境が変わったからなのか、今の薬じゃ効かなくなったのか、花粉やアレルギーなのか…(離乳食は今月から始めてます)
皮膚科、小児科、眼科どこへ受診するか迷ってます。
ちなみに県外へ里帰りしてたので前回受診した皮膚科は行けません😥
- MAY6(10歳)
コメント

ちょちょん
私も小児湿疹で皮膚科&小児科を兼ねているとこへ行きました。薬を塗ったら治りますが、塗らなくなるとまたできて…の繰り返しです。
その薬を健診のときに小児科で見せたけど??って感じだったので、小児科の先生は皮膚科のことは詳しくないのかなーと思いました。
明日、私が通っている皮膚科へ受診予定です。今までのところは丁寧に診てくれないので。

fhhga
うちも目をかいた後は同じようになります‼︎
皮膚科でお薬を貰ってます。
ただ皮膚科は皮膚科でも、今行ってる所は息子に合うお薬を出してくれますが…他の皮膚科の薬ではあまり良くなりませんでした。
自宅から行ける範囲の
良い皮膚科を見つけられるのが
一番良いかと思います(ˊᗜˋ*)
-
MAY6
コメントありがとうございます!
目の周りだと特に可哀想です(^◇^;)
先生によって見立ても違うし、もしかしたら今より効く薬もあるかもしれませんね!
皮膚科探してみます!- 2月29日
MAY6
コメントありがとうございます!
確かに小児科専門の先生だと皮膚の事は詳しくなさそうですね💦
今日は少し落ち着いていますが、私も皮膚科を受診しようと思います!