11ヶ月の子どもに子ども番組を見せるのは早いか迷っています。何才から見せるのが良いでしょうか?
みなさんは、いないいないばぁ等の子ども番組見せていますか?もうすぐ11ヶ月になるうちの子は、子ども番組をつけてもすぐに飽きるのか遊びだします。まだ早いのでしょうか?別に無理して見せる必要もないのかな、と思いつつ、何才ぐらいから子ども番組観るのかなぁ?とふと思ったので、みなさん参考にさせてください。
- ドキドキママさん(5歳5ヶ月, 7歳)
emasara
うちは長女の時は1歳過ぎてから見せ始めました。興味持ち出したらで良いと思いますよ!
はじめて🔰
確か八ヶ月の頃から見せ始めました〜!
妹の方は当然ながら産まれてからずっと観ていますが9ヶ月の今も観たり観なかったりムラがありますね😅
Sママ
興味を持ったのは1歳ぐらいだったと思います✨
一緒にみながら手遊びしたり、あれは何〜?と話しながら見てました✨
今は1人で見てもらっている間に家事してます😆
ママリ
いないいないばあ大好きですよ☺️
1歳になる前にはテレビの音楽に合わせてばぁ!ってやったり手振ったりバイバイしたりして喜んでました😊
別に興味がないのなら全然見せなくていいと思います☺️
まさゆ
うちも一歳過ぎからです
見せてる人は0歳から見せてますよね
.
下の子は8ヶ月だけどおかあさんといっしょは笑いながら見てます!
上の子は2歳近くで見始めました!
その子によりますね😳
しーちゃん
一歳になる前から時々見せてましたがその時は全然興味を示さずでしたが一歳過ぎてから興味を持ち始めて毎日朝は見せてます😊
sooooooo
4ヶ月から見せてましたが、ちゃんと見始めたのは1歳2ヶ月頃でした◡̈⃝︎⋆︎*
コメント