
コメント

にゃおん
小さいうちはそんなに気にすること
ないですよ😊
小さい時は個人差が大きいので!
発達障害だと診断されたわけでは
ないんですよね?
うちの子は発達障害でADHDと
自閉症スペクトラム症で療育に
通っていますが、できることや
理解がよくできるようになって
きましたよ😊
にゃおん
小さいうちはそんなに気にすること
ないですよ😊
小さい時は個人差が大きいので!
発達障害だと診断されたわけでは
ないんですよね?
うちの子は発達障害でADHDと
自閉症スペクトラム症で療育に
通っていますが、できることや
理解がよくできるようになって
きましたよ😊
「ココロ・悩み」に関する質問
読みづらいかと思いますが、ご意見やアドバイスをいただけたらうれしいです。 現在 愛知在住、夫の実家は福岡、私の実家は山梨です。 夫は大学卒業し就職して3年目ですが、今年に入ってから転職を考えているらしく。 …
開いていただきありがとうございます。 ただの愚痴と共感してくださる方がいれば嬉しいなと思い 投稿します😭 現在2歳児と10ヶ月の双子を自宅保育しています。 率直にもうずーっと疲れ果てて何のやる気もなく、子どもと…
4月から3年生の息子の事で相談させて下さい。 春休みに友達と遊んでいる時に他の子(保育園同じで1.2年クラスも一緒)がLINE交換しよ〜と言われしたそうです。 次の日誘われて遊びに行き、その翌日も遊びに行きましたが…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
チョコ柿ピー
お返事ありがとうございます!
発達障害かも?学習障害かも?
と言われました😭
あとは歩き方走り方が気になると言われて筋肉の発達にも問題あるかも?って言われます...
にゃおん
歩き方ってどんな歩き方してますか?
うちの息子も歩き方がおかしかったん
ですよ、、、
チョコ柿ピー
言葉では説明しにくいのですが
ふらふら、もたついていて安定
しない感じです😭あと、お腹を突き出して?走ったりしてます。
1歳4ヶ月から歩いていて、まだ安定した歩き方、走り方ではないよね〜って言われました💦
にゃおん
もし、発達障害ならつま先で
歩いたりします!
けど、発達障害だとはっきり
診断されたわけではないよう
ならそこまで気にする必要
ないですよ😊
小さい時って発達障害なのかな?
って思うこと多いと思います😊
なぜならほとんどの子が小さいうちは
発達障害の項目に当てはまるからです!
その項目にいつまでたってもどれだけ
大きくなっても当てはまっているよう
だと年相応ぢゃなくて検査をして
発達障害と診断されるという流れです。