![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳首保護器を使っていても問題ないか、練習を続けるか悩んでいます。直母での授乳が上手くいかず、哺乳瓶でも漏れることがあるようです。練習についてアドバイスをください。
乳首の長さが足りなくて、まだ直母で飲めず乳頭保護器を使用しています。
ずっと使用していいのかもわからず、直母で飲ませたいのもあり機嫌がいい日1日1回は練習するようにしているのですが、成功したのは1回だけ…
上手くいかないとギャン泣きで、私まで焦ってしまい余計に上手くいきません…それでどんどん悩んでしまって…
哺乳瓶で飲んでも口から結構漏れたり、赤ちゃんも少し飲むのが下手みたいだと言われました。
もし最後まで直母が上手くいかず、ずっと保護器を使っていても問題は無いんでしょうか?
あと、練習も正直泣かせているみたいでつらくて、練習せずに直接飲んでくれるようになったりとかありますか?
- ゆ(5歳11ヶ月)
コメント
![ゆーこりん1120](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーこりん1120
わたしも上の子も下の子も乳頭保護器使ってました^ ^ ちょこちょこ練習されてるんでしたらお子さんの成長に合わせて飲めるようになってくることもあるんで大丈夫だと思いますよ😃うちも2ヶ月くらいで慣れて直母出来るようになってきました^ ^
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
わたしもずっと保護器使ってあげてたんですが3週間目頃に外して見たらなぜか飲めるようになってたんでそこからは保護器なしでした! 赤ちゃんも飲むのが上手くなって口も大きくなるんでそのうち飲めるようになると思いますよ😊!お母さんも飲ませ方の姿勢とかが上手になりますし!
-
ゆ
そうなんですね!練習も大事やけどやっぱり成長なんですね🤔
もう少しあれこれ試してみます☺️
ありがとうございます!♡- 4月10日
![(╹◡╹)♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(╹◡╹)♡
私の乳首の形や息子の数値からが弱かったのとで初めは直母できませんでした😢
なので1ヶ月間搾乳をし、哺乳瓶であげていたのですが1ヶ月検診の際、直母もしてみてね!と言われしてみたら吸ってくれました👶
-
ゆ
コメントありがとうございます♡
そうなんですね…😢
1ヶ月搾乳してるときは母乳の量減ってきたりとかは無かったですか??
やっぱり成長とともにって感じなんですかね…🤔- 4月10日
-
(╹◡╹)♡
少し減ってしまいました💧
ですが5ヶ月ごろまでは母乳のみでも足りてましたよ🤱
今は1日2回ほどミルクを足してます!- 4月10日
-
ゆ
やっぱり減ったりするんですね😥
でも5ヶ月ごろまで足りるなら充分ですよね!
ありがとうございます参考になりました☺️♡- 4月11日
![ゆーこりん1120](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーこりん1120
うちもよく泣きましたよー🤣あまり泣かれてもこちらも辛いし割り切ってました😂😂
-
ゆ
やっぱりすごい泣きますよね~😅
なんか練習しだしたらこっちも必死になってしまって割り切れなくて…笑- 4月10日
![aa2nn1(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aa2nn1(*^^*)
乳頭保護器使ってましたー!
3ヶ月くらいの時になくても飲めるようになりました😄
-
ゆ
コメントありがとうございます♡
そうなんですね!
練習とかもしてなかったですか??- 4月10日
-
aa2nn1(*^^*)
毎日とかではないけどちょいちょい練習はしてました💡
- 4月10日
-
ゆ
なるほど…
じゃあ私ももう少し地道にに続けてみようと思います!!☺️- 4月10日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
うちもずっとつけてましたが、1ヶ月になるちょっと前から練習しはじめて取れましたよ~😆
まだ1ヶ月経ってないですよね?全然大丈夫です😁
でも私も辛かった😂
外す練習してるのに旦那に保護器付けないとうまく吸えないからお腹すいてるんじゃない❓つければいいじゃん😄とか何気なく言われて一番ストレス感じてました😢
今思えばそれでストレス溜まるならそこまで頑張って外そうとしなくてもよかったのかな?って思います😆
絶対赤ちゃん成長すれば飲めるようになりますからね😉
ただ、消毒めんどくさいので早くはずしたいと思うなら1日1回練習は続けてもいいかもです😆
-
ゆ
あと4日で1ヶ月で、最近そろそろ外してみてどうかなって思った時に全然過ぎて練習し始めました…😂練習してどれくらいで直母に変わりましたか??
うわぁ…うちは逆に保護器ないとあげれないん?直接のあげ方が悪いんじゃない?とか言われてすごいイライラしました笑
消毒よりも赤ちゃんと自分の服に母乳がついて汚れるのが気になっちゃって早く外れたらいいなーって思ってます!
まぁ成長を待つしかないですね😂
アドバイス、励ましありがとうございます♡- 4月10日
-
みぃ
生後2週間から練習初めてその後10日くらいで外れました😁
でも外せても1日のうちに1回とか2回とかはほとんどのまずぎゃん泣きとかありました😂
ほんと旦那って乳出ないくせになんで口出してくるんですかね(笑)
自分が抱っこして泣かれる原因をおっぱいのせいにしたかっただけって今なら思いますが、ぶちギレたくなりますよね🤣
ちなみに保護器なくてもベタベタになるときはなりますよ🤣
おっぱいパッドを濡れるところに貼るといいって聞いたことあります😆- 4月10日
-
ゆ
早いですね!😳
やっぱり慣れって感じなんですかね…
ほんとに思います😂
やったことないくせにってなります…笑
そうなんですか!?
なるほど!やってみます!♡- 4月11日
![pii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pii
私も練習でギャン泣きされるの嫌で練習してなかったです!!
一ヶ月なるころに、なんとなくやってみたら、いきなりできるようになってましたよ💓✨
縦抱きしたらうまく乳首くわえてくれたのでしばらく縦抱きで授乳してました🙌💓💓
おそらく保護器とれる日は来ますよ!!消毒や取り付けめんどくさいですけどあとすこしがんばりましょ
💓
-
ゆ
コメントありがとうございます!♡
練習してなかったんですね!私も泣かれるの嫌で勝手に吸えるようになってれば嬉しいと思ってて、もう1ヶ月なるしやってみようと思ったら全然すぎて練習し始めました…笑
縦抱きがフィットしたんですね😂♡
私もいつか取れるように色々試して頑張ります!♡- 4月10日
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
私も乳首の長さが足りなくて生後6ヶ月の今も保護器使っています!
2ヶ月ぐらいの時に保健師さんの家庭訪問でも相談して、練習すればできるようになりますよと色々方法や体勢を教えてもらいましたが...
練習しようと思って試したけど、うまく吸えず泣かれて自分がしんどかったのであきらめて保護器使ってます😅
ゆさんのお子さんはまだ生まれたばかりなので、練習していけば今後お子さんもうまく吸えるようになるんじゃないかなぁと。
胸の下に丸めたフェイスタオル入れて固定すると乳首が吸いやすくなるみたいです!
ただ練習することがママのストレスになるならゆっくりでもいいと思いますよ。
これから外出するようになると、外出先での授乳には保護器を持ち歩かないといけないのでちょっと面倒なんですけどね😅私は慣れましたが💦
-
ゆ
コメントありがとうございます😢
やっぱり泣かれるのしんどいですよね…6ヶ月使ってても母乳出にくかったりとかは無いですか??
そうなんですね!!やってみます!♡
あんまり泣かれるとさすがにストレスになってしまうからほんとに機嫌のいい日に頑張ってみます😂
ちょっと面倒ですね😂
外出先で授乳するとき、服とか濡れたり汚れたりしないですか??
うちの子すごい口から溢れてお互いボトボトになるから出かけれるかなって心配で…笑- 4月11日
-
マーガレット
母乳はよく出てるみたいです。
わかります!服ビショビショになりますよね💦
私はガーゼをたたんでそこに母乳パッドを付けて子供の首もとに挟んで授乳しています(笑)
練習してなしでできるといいですね😊- 4月11日
-
ゆ
そうなんですね!
あ、母乳パッド挟んでるんですね!😯
今タオル挟んで授乳してるんですけど、タオル突き抜けて服まで濡れてしまって…笑
はい!もう少し頑張ってみます!♡- 4月11日
-
マーガレット
わかります❗️私も最初はタオル挟んでましたが濡れちゃうので母乳パッドにしてみました(笑)
- 4月11日
-
ゆ
やっぱりそんなもんなんですね!😂
私も母乳パッド試してみます!
アドバイスありがとうございます☺️♡- 4月11日
ゆ
そうですかね…
入院中助産師さんに使ってても外す練習しないと、直母とはやっぱり違うから乳腺詰まったりしやすいよって言われて焦ってました😅
もう少し練習頑張ってみます☺️
ありがとうございます!♡