
コメント

suu
これからの長い共有の時間で、愛おしいとか可愛いと思える時間が増えていくと思います。大変な時です、無理に可愛いと思おうと、思わなくていいと思います。気づいたら可愛くて大好きになってると思います。

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
わかりますよ( •̩̩̩̩_•̩̩̩̩ )そんなときもあるけど、我が子は可愛いですよね☺️
自分が悔しい気持ち痛いほどわかります。
-
ふーさん:
ありがとうございます😢
可愛くて仕方ないのに、辛いとか思いたくないのにどうにもならなくて…
暑い寒い、お腹空いた 眠い 人恋しい 何か言いたくて泣いてるのは分かってるのに対応してあげられなくて、ホントに自分がもどかしいです。
ポテトヘッドさん、いつも投稿見てたからなんかコメント頂けて嬉しいです😊
ありがとうございます😂- 2月28日
-
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
うんうん😭とてもわかります。
なんでこんなこと思うんだろうって自分ばかり責めて。。けどわかってくれる人は誰もいなくて。。
なにもしたくなくなる感情もわかります😭
いつかコメントを頂きましたよね?
違ったらごめんなさい😭
見ていただいて嬉しいです☺️
一緒に頑張りましょうね💕- 2月28日
-
ふーさん:
返信したと思います😊
きっと何かの話で共感できることがあったんだと思います(*^^*)
ホント子育てってもどかしい(´・・`)
自分の力のなさや、母性足りない?って自分に対する不信感、悔しくて笑顔になれなくて。
ちょっと愚痴をこぼしたら、頑張って産んで育てるって言ったのは自分でしょっ!って…
頑張りたいのに頑張れない…
泣き声がずっと頭の中に響いてる感じ。
もっとゆったり、ニコニコママになりたい!
明日こそ笑いたい!- 2月28日
-
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
覚えてます☺️💕
わたしも赤ちゃんとか子供大好きだったはずなのにこんなに冷たくできるものなの??って自分が怖く感じたり( •̩̩̩̩_•̩̩̩̩ )
わたしは旦那と別居してるし、親もわたしの苛立つ気持ちはあまりわからないみたいで。。分かってくれるのは育児をしてる友達くらいですかね。。
同じこと旦那に言われました!なら産まなきゃよかったやんって。なにも伝わりません(ーー;)
ほんと鳴き声ってなんであんなにイライラするし焦るんだろう😂ごめんねーってかわいそうとか思えなくて(´・ω・`)
ほんとに思います!明日こそは!わたしも日々同じ気持ちです💕- 2月28日
-
ふーさん:
明日、笑えたら報告しますね😊
2時間泣き続けてる娘、ママは腰が限界でちょっと下ろしちゃいました。
ギャン泣きです(´・・`)
パパは…友達とご飯食べに行ってます。
子供たち見ててあげるから行ってきな、なんて言われても嬉しくない…
子供たちと離れたい訳じゃなくて なんでご飯なんて行けるのかなーって、心が黒くなっていく自分が怖い(´・_・`)
母性は笑顔だと思ってたのに😭- 2月28日
-
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
双子ちゃんともに、ギャン泣きですか😭??
確かに!けど旦那さんお若いですよね😭?付き合いはあるけど。。
上のお子さんたちは可愛がってくれるんぢゃないですか☺️?
ブラックになりますよね( •̩̩̩̩_•̩̩̩̩ )ほんと自分が怖い😭笑えない自分がいる。。よくわかります( •̩̩̩̩_•̩̩̩̩ )
無理に笑わなくてはいいと思います!
落ち込んだらまた笑える日がきますよ☺️- 2月28日

なしこ☆
私は今日から2ヶ月の双子です。2、3日前から日付け変わってから3時間くらいずっと同時泣きされてヘトヘトです(;_;)エンドレス交互抱っこ。
でも、朝起きて寝顔見ると何故かリセットされます。母性って強力な催眠術なんでしょうかf^_^;
これからまた夜泣きと戦います‼︎構ってあげられない辛さ、よく分かります。
でも、2人のママは1人しかいないからママも頑張りすぎちゃダメですよ☆
-
ふーさん:
同じですね…エンドレス抱っこ。
どっちにいつおっぱいあげたのか、どっちがどれだけ寝たのか1日を振り返って何にも記憶がないんですよね。
しかも、いいのか悪いのか私は不眠症なんです…
だから、子供が寝たタイミングで一緒に寝ることが出来なくて😞
うちは昨日から2ヶ月の双子です😊
頑張りすぎないで、頑張りましょうね💕- 2月28日

はーゆー
私もその頃が一番辛かったです(>_<)
1時間おきに交互に起きて、泣いての繰り返しで今日なのか昨日なのかさえも頭で整理が出来ない位でした(>_<)
救われた言葉は旦那が言った「一生続く訳じゃないから」でした。
おまえが言うな!とかなりイラッとしましたがよくよく考えると確かに一生続く訳じゃないし、いつかまとめて寝てくれる日が来る!!と信じて毎日お世話してました!
正直かわいいなんて思う暇なかったし、思えなかったです(>_<)
今は寝てくれるようになったし、ものすごーくかわいいと思えますよ(^o^)
大丈夫です!!
やはり、睡眠時間が取れないと人間追いつめられます!
出来れば旦那さんに数時間でもいいので見てもらって寝るか、気晴らしに一人で外に行くかしないと気が滅入ります(>_<)
自分だけでなんとかしようと考えずに手を抜ける所は抜いてほどほどに頑張ってくださいね(^o^)
-
ふーさん:
おはようございます(*^^*)
返信ありがとうございます😊
そう言ってもらえると救われます。
頭では分かってても辛くなってしまって思わずつぶやいてしまいました。
同じように頑張ってるママさんが沢山いて、同じように悩んでるママさんが沢山いて、ホントに救われました。
今日は少しでも笑って抱っこできるように、頑張ります!
あ。頑張らない…
頑張ったらまた疲れちゃうから、できる範囲で赤ちゃんたち見ていきます。
ありがとうございます(*´ω`*)- 2月29日

SHiH♡
めっちゃわかります!
私のとこはまだ1ヶ月なんですが、夜中本当に交互に泣かれてしまってもーってなります( ー̀дー́ )
先々週からずーっとしんどくて、結構限界きてたので、この土日実家帰って睡眠時間3時間くらい確保してもらったらだいぶ楽になりました!
でも双子は可愛いとか悠長なことゆーてられないですよね…(꒦ິ⌑꒦ີ)
目の前で泣いてる我が子たちを泣きやますので精一杯です(꒪꒫꒪ )
-
ふーさん:
お返事ありがとうございます(*´ω`*)上に1歳のお子さんいるんですね。それはもう、大変でしょー…>_<…
お腹の中にいる時は、愛しくて早く会いたくて、双子を楽しみに待ってたのに現実の辛さ…
赤ちゃんたちに罪はないのに、追い詰められて毎日がいっぱいいっぱいですよね(´・・`)
上の方も言ってくれてるようにいつまでも続くわけじゃないと信じて頑張りましょうね。
また、今もギャン泣き2人組です。
でも、私は朝ごはんを食べます。
自分の時間を確保します。
ごめんね、赤ちゃんたち。- 2月29日

みみこ99
わかりますw
辛いの、可愛い可愛いとは思えますが交互に泣いて数時間とかは・・。
-
ふーさん:
ですよね…
でも可愛いんです。
でも泣くんです。
あーもどかしいっ!- 2月29日
-
みみこ99
わかりますわかりますw
夜中呼吸に号泣し、ミルクを足して鼻から口からミルク噴射させてしまいましたw- 2月29日
-
みみこ99
ちなみに私も1日ルームウェアですよ
(≧∇≦)
買い物や来客が無いときがえませんw
授乳ルームウェアがらく👍- 2月29日
-
ふーさん:
買い物はパパが行くのでさらに着替えませんw
ミルク噴射あるあるですね!
朝起きたら、無意識に使ってたガーゼが枕元に散乱してますw
私の肩から赤ん坊たちの服、びしょびしょです^^;- 2月29日

ru-----ri
気持ち凄く分かります‼
泣き止まない双子……今、私も可愛く思えません(。>д<)
日中は、誰に抱っこされてもニコニコしているのに~夕方からは母じゃないと泣き止まない…………(泣)
抱っこしてトントンしている強さがドンドンきつくなっていき旦那に引き裂かれることも……。
最近、自分が母親失格と思う日々が多いです(T_T)
保健師さんには……うつ手前と言われてしまいました。
-
ふーさん:
1人で双子ちゃん見てるんですか?
私は今は、上の子2人とおばあちゃんと一緒にいます。
でも、もうすぐパパと4人で暮らします。お昼は私一人になります。
先日、2週間ぐらい4人で暮してたら 体も心もキツクなってしまって、保健師さんに来てもらいました。泣き止まない2人と一緒にいて逃げ出したくなってしまって…
1人ずつ対応すればいいと頭では分かっていても いっぱいいっぱいになってしまって 限界でした。
描いてた理想と現実の違いに泣きそうで、泣いちゃいけないって壊れる寸前でしたね。
昨日も、たくさん手がある家にいるのに泣き声で頭がおかしくなりそうでつぶやいてしまいました。
もうすぐパパと4人の生活に戻ります。
正直、不安です。
でもパパも子供たちと一緒に暮らしたいだろうし…
なんか文章がグチャグチャ^^;
私も母親失格に片足突っ込んでます。
双子いいなーって言われると、大変なんだよー!って喋りだして止まらない…>_<…
4ヶ月、スゴイです😂
私の倍もママしてる!
2ヶ月でいっぱいいっぱいなのに。
頑張ってくださいなんて言えない(´・・`)
明日、少しでも成長して泣き声が減りますように…
ママ、おつかれ様です😂😂- 2月29日
-
ru-----ri
1月から4人の生活に戻り日中は、1人になるので~義母が手伝いに……そのストレスもあってか……ギリギリの状態に……。
今は、週の半分を実家で過ごしています。
1人づつの対応をしたいなのはヤマヤマだけど~二人同時に泣かれたら~そうは思えないですよね……(泣)
1人だったら……と何度思ったことか……1人だったらこんなに悲しい思いさせなくていいのに……って。
パパの早く4人で過ごしたい気持ち分かります‼たぶん、うちもそんな雰囲気を出してたから~帰ったものの……
帰ったら二人のお世話だけじゃ~ないもんねぇ~家事もしないといけないし……やらないといけないことやまほどあるのに何も出来ない自分が歯がゆくてなってしまう。
気づいたら4ヶ月になってた感じです(^^; 毎日が怒涛の日々で……
周りは双子ちゃん可愛い(*^^*)
大変さは知らん顔…………
そりゃ~そうか……(笑)
いっぱいいっぱいにならないで!!周りに助けてくれる人たちがいるから‼
ふーさん!頑張らなくてイイんだって‼もうすでに頑張ってるから(^_^)v
明日はこの子達にたくさん、ふーさんの笑顔を見せてあげて双子ちゃんからも笑顔たくさんもらおうね!
文章力がなくてすいませんΣ(ノд<)- 2月29日

ふーさん:
そうなんです!
泣き声が辛い。確かにそれもあるんだけど、1人だったらゆっくり見てあげられるのに…いつまででも抱っこしてあげられるのに…て気持ちが罪悪感になって苦しくなってしまうんです…>_<…
今は、この家で 私は女の子担当、おばあちゃんが男の子担当って感じでお世話してるからかなり楽なんですよ。女の子は完母なので私じゃないと寝れないから。
でもおばあちゃんも、もうすぐ70歳、体がキツいのに頑張ってくれてて あんまり長くお世話してもらったら大変かなーって気を使ってしまって…
だからって私ひとりでやるには限界があって…
んー難しい😞
実母ならともかく義母だと大変ですよね。
ストレス 逆にたまりそう(´・・`)
うちは義親からは未だに大反対されてて子供たちの顔も見てもらってないので、手助けなんて全くなしです😣
仕方ないんですけどね。
明後日から4人に戻ります。
頑張るつもりです。
頑張れなかったらまたつぶやきます。
頑張らなくていいよ、って言われると涙が出てきます。
ホントにホントにありがとうございます(*´ω`*)
明日は笑顔になれますように😌

退会ユーザー
お疲れ様です(´∀`*)
同時に泣かれると本当に参りますよね(;´Д`)
そういう時、可哀想だけどうちでは泣きが弱い方の一人はおしゃぶりくわえさせて落ち着かせて、ギャン泣きの方をあやします。
あやしたほうが落ち着いてきたら交代します。
泣いてるのにおしゃぶりって物凄く可哀想だけど、そのまま泣かせたらどんどんギャン泣きになってくるし、泣きすぎて頭の血管切れても嫌だし。
うちは今実家にいますが、両親は気が向いた時しかあやしてくれないし、めんどくさいときはギャン泣きしてあたしが困っててもシカトされます。
なので一人で育児してる感じですが、来月には旦那のいる自宅に戻れるし旦那は育児に協力的なので、それまでの我慢だと思ってます。
大変なこともありますが、辛い時はママリに書いて程よく力抜いて頑張りましょうね(*´∇`*)
-
ふーさん:
コメントありがとうございます(*´ω`*)
うちもそうです。男の子の方が泣きが弱いのとおしゃぶりくわえてくれるので、まず女の子の方におっぱいあげて落ちつかせてから男の子の方をあやします。
7:3ぐらいで女の子の方ばっかり手かけちゃってて男の子の方が可哀想で…
お兄ちゃんもお姉ちゃんもよく面倒見てくれるから助かるんですけど学生だしバイトもあるから、なかなか家にいなくて、おばあちゃんと2人でお世話してる感じです。
明日からパパと4人の生活に戻ります。
また、疲れてきちゃったらママリに書いて 皆さんと気持ち共有できたら落ち着けると思います(*^^*)
双子ママさんの「わかります!」が1番の薬です!- 3月2日
ふーさん:
ありがとうございます😢
ホントに自分が情なくて…
泣いてばかりの子に手がかかって、もう1人の子にかまってあげられなくて、気づいたらオムツも替えてなくてびしょびしょで、訳わかんないまま1日が終わって、あー今日も1日誰とも話さずパジャマのままだったなーって。
笑顔で育児、たくさん声かけして と思ってたのに悔しくて(泣)
ありがとうございます。
頑張ります。
suu
私は今初めての妊娠です。ですがまだ検査薬だけの判定なので、子宮外妊娠なんじゃないか、元気に産まれるまでいくかな、と不安です。
私は以前幼稚園で働いていました。今まで5人育ててきてもまだまだ育児に不安な保護者や、上の子が可愛く思えないなど、双子ちゃんの性格が正反対で同じように接してるのに何故だろうと不安な保護者の方もいました。
ふーさんと同じようなママさん、保護者の方、たくさんいます。
毎日笑顔で育児というのは難しいです。
ゆっきり自然と笑顔になれる日がくると思います、それまでたくさん不安や不満もあると思いますが、頑張って楽しい生活が送れる事を願ってます!(^ω^)
長文、失礼しました。
ふーさん:
無事に妊娠、出産となる事を祈ってます😊
エコー確認できるまで不安ですよね。生まれて来るまで五体満足かな、目は見えるかな耳は聞こえるかな、不安は尽きないですよね。
双子、無事に生まれてくれただけで感謝しなきゃ😢
一生懸命育ってる双子を大事に大事に頑張らなきゃ。
有り難うございます。
笑顔に戻ります😂
suu
ありがとうございます😊
まだまだ不安は尽きませんが
無事に私の元に来てくれる事を
毎日願ってます!!
お子さんももちろん大切に大事に
育てていく事も重要ですが
ままであるふーさんも自分を
大切になさってくださいね!!
笑顔で頑張りましょう😊😊