※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのももこ🔰
雑談・つぶやき

火垂るの墓を見て学ぶことはとても大切なことだと思うんだけど自分自身…

火垂るの墓を見て学ぶことはとても大切なことだと思うんだけど
自分自身が小3で初めて見てトラウマになってそれから30後半の今まで一度も見られてない…
同じような方いますか?
子供に見せようと思いますか?

コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

私は戦争系は見せたくはないですil||li (-_-;) il||li
私も過去に何度か親に連れられて行ってかなりトラウマになってます๐·°· ₍ᐢ ›_‹ ᐢ₎ ·°·๐
戦争の恐ろしさを学ぶことはすごく大切なことだとは思います๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
こんな酷いことがあったんだと知る機会は必要だとは思います。°(°´ᗝ`°)°。
ただ、トラウマになるぐらいまでは必要はないかなと思います( ߹ㅁ߹)💭🌀

  • はじめてのももこ🔰

    はじめてのももこ🔰

    そうですよね😭戦争系は自分自身がほんとに見られなくて…でも戦争について学ぶことはとても大切なことだと思うので子供にはどうしようかなぁと思いました。
    でもわざわざ映像で見せなくてもいいですよね💦まだ小1なので優しい言葉で少しずつ伝えていこうかなと思います✨
    コメントありがとうございます💓

    • 1時間前
Aira🔰

私も同じです💦
小学生の頃見てトラウマになって
見られません😫💦
しかも当時の私はまだ戦争のこと
理解出来なかったので
見せるのは中学生くらいに
なってからでもいいかなーって思ってます😅

  • はじめてのももこ🔰

    はじめてのももこ🔰

    衝撃的すぎてトラウマになりますよね😭同じ方がいて安心しました!
    中学生になれば戦争についても理解できるだろうし、少しは予備知識もあるから、いきなりアニメで戦争の映像を見るよりはトラウマにもなりにくそうですよね💦まだ小1なのでしばらくは見せずに過ごします。
    コメントありがとうございます💓

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

小学生の時に見てから20年くらい一度も見てないです😭
同じくトラウマです…

中学生とかで戦争とかの授業もあったので、
いずれ子供も知るだろから平和の勉強として高学年くらいになったら一度くらいは見せようかなとは思ってます。