
2ヶ月の女の子が授乳後眠そうになり、泣く。母乳とミルクをあげても泣くが、抱っこやウロウロで機嫌が良くなる。体重増加とおしっこ正常。うんちは1〜2日に1回。
生後2ヶ月の女の子です。いつも10〜20分くらい授乳すると眠そうになって口も動かなくなるので乳首から離すと泣きます。母乳出るのでまた咥えさせて、また寝そうになって乳首離すと泣くのでミルク60あげて、それでもまだ泣きます、、それで一旦抱っこして家の中ウロウロしたりするとご機嫌になるのですが、足りなくて泣くのか違うのかよく分かりません😭体重は増えてておしっこよく出てます。うんちは1日1、2回のときもあれば2日に1回のときもあります😓
- あや(6歳)
コメント

リナ
口さみしいんじゃないかなー?と思います🤔
うとうとしてそのまま寝れなかったから
ミルクあげた後もご機嫌ナナメ
なのかもですね😂
あやしたあとご機嫌でそのあとも
すぐにお腹空いてなくことがなければ
大丈夫だと思いますよー😊

ふう
うちの子も乳首離すと号泣のとき多いです。もう一度咥えさせても嫌がったり、咥えてもそのあとすごく吐き戻ししたりするので、口寂しいのと眠いんだろうなと思ってます。落ち着くまでソファで抱っこして背中とんとんしてます(^^)
あや
なるほど💡母乳が足りないわけではなければ安心です😊
ありがとうございました!