※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろんぱんな(20)
妊娠・出産

滋賀県近江八幡市の鶴崎産婦人科医院に通っている方へ。1回目の実費は3000円ほどで、毎回の実費はいくらかかるでしょうか?補助券で補えるか心配です。

滋賀県近江八幡市の鶴崎産婦人科医院に通っておられる方、または通っておられた方に質問です。
補助券を貰って1回目の実費が3000円くらいでした。血液検査もあったので、それかな?と思いましたが、実費は毎回いくらかかりましたか?
1人目の時はほとんど補助券で補えたのでもし実費が多いならしんどいな…と思って質問させてもらいました🙇

コメント

deleted user

初期と後期検査は一万弱実費でかかり、普段の検診は2000円くらい実費です😊

ぷう

近江八幡の補助券だと毎回約3000円ほど払っていました。

彦根市に引っ越してからも鶴崎さんでしたが、彦根の補助券だと初診だけで毎回補助券だけで済んでいました。

  • めろんぱんな(20)

    めろんぱんな(20)

    そうなんですか😭近江八幡市ってそういう所もうちょっと負担を減らしてくれたらいいのになって思いますよね…
    コメントありがとうございます!

    • 4月13日
RIN

私は東近江市の補助券を使っていましたが、毎回薬代(貧血や便秘、花粉症など)込みで2000円もしないことが多かったです。

  • めろんぱんな(20)

    めろんぱんな(20)

    2000円くらいで考えた方が良さそうですね!
    コメントありがとうございます!

    • 4月13日