※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こたま
家族・旦那

授かり婚で顔合わせはしました。それ以降、私の親と旦那の親は会ってい…

授かり婚で顔合わせはしました。
それ以降、私の親と旦那の親は会っていません。
私の親は群馬、旦那の親は神奈川に住んでいます。
ちなみに私の親は離婚しており父のみ、旦那の義父は他界しており義母のみです。

先日実家に帰った時父と叔母から、旦那のお義母さんはうちに挨拶に来てくれないのはおかしいと言われました。
私は一人っ子なので、しかも授かり婚で取られた感が強いのだと思います。
私的には顔合わせもしているので、実家に招待する必要あるのか疑問です。

コメント

(´・ω・`)

できちゃった婚で
いまだに親同士あってないです🤣🤣

  • 蒼ママ

    蒼ママ

    横からすいません💦
    うちもでき婚で親同士まだ会ったことないんです!理由とか教えてもらえますか?😓

    • 4月9日
  • (´・ω・`)

    (´・ω・`)

    まず遠い。w
    あとはうちの親が入院などしてタイミングを逃すw
    ってかんじですかね🤣🤣

    • 4月9日
  • 蒼ママ

    蒼ママ

    そうなんですね!
    返信ありがとうございます😊🎶

    • 4月10日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

挨拶に来てくれないのはおかしいというのはちょっと違うかなって感じます

お父様達が義母に来ないか?と誘ったりしてるわけじゃないんですよね?
こたまさんたちご夫婦は成人されてるのならそんなに取った取られたでもないかなぁと思います😭💦💦

  • こたま

    こたま

    ですよね😅
    父からは旦那を通してうちに挨拶に来て欲しい旨を聞いてみてほしいと言われました。
    旦那にはその話は一切してないですが💦笑
    疑問に思ったので皆さんどうしてるのかなと思い聞いてみました。

    • 4月9日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    歓迎してるのであれば行くのはわかりますがそうじゃなくてお父様はなにをしに来てほしいんですかね😭
    この度は私の息子の...
    みたいな言葉がほしいんですかね😅

    顔合わせをしているし特に必要ないかなって思います😓💦💦

    • 4月9日
  • こたま

    こたま

    多分そうだと思います!めんどくさいですよね😅
    あと田舎なので堅苦しいんです。
    普通は結納もするのにそれもしてないしとかも言われました。

    • 4月9日
ママ

顔合わせで充分かと💦
実家に再度挨拶に行ったところで...感ありますよね💦

  • こたま

    こたま

    そうですよね!実家に来られても何もやることないし、食事以外の時間の使い方も謎すぎます😂

    • 4月9日
ちゅる(29)

うちも同じ感じです!
旦那の実家は四国、シングル実母は関西、
顔合わせ一回と去年の夏に
一応挨拶として私たち家族と一緒に行きました!
それっきりです(笑)
旦那の両親は働いていて忙しいこともあり、なかなかこちらに来れなかったり、実母も仕事してるので予定が合わずで😂

  • こたま

    こたま

    そうですよね!
    うちの場合、お互いの実家がフレンドリーな感じではないのでこれから先も実家同士の付き合いはかなり少ないと思います。。

    • 4月9日
める

結婚→妊娠ですが

顔合わせなんもしてないですよ。

普通は嫁にもらうんだから
旦那と両親が来るのがふつうなのに 来ないとか世間知らずだね。と家族はいいました。
ひとりっ子で遠くに嫁にだすのになにもいわない、結納もしない。
なので 子供が将来お嫁さんもらうとき自分はそんな親にならないでね。といわれました。

  • (´・ω・`)

    (´・ω・`)

    横からすいませんw
    うちも顔合わせしてないです!

    私もそれ思いますw
    普通は旦那側がきますよね、、

    • 4月9日
  • める

    める

    「結婚の挨拶」なのに旦那の新幹線代も私の母がはらってます。
    結婚の挨拶じゃないにしろ 彼女の家にいくなら手土産普通親が持たせるのに
    旦那がお金ないから一万円かしてといったら 断られ旦那はお姉ちゃんに頼み込んでやっと借りたって感じでした。

    我が家が気にしないので顔合わせや結納なしにしましょ。というならわかりますが なぞに旦那に俺の家は気にしないから!そーゆー風習ないから!といわれました。
    たしかに旦那の家はキリスト教で宗教の違いはありますが最低限のことは宗教以前の問題かな?と今でも思ってます

    • 4月9日
  • こたま

    こたま

    うちもその内容を遠回しに言われた感じです!💦
    結納もしてないって言われました。
    親からしたら娘が嫁にもらわれて悔しい?気持ちもあるのは分からなくはないですが😓

    • 4月9日
  • める

    める

    悔しいというか
    まぁ普通 ひとり娘だったらそれなりに相手も覚悟を持って結婚をするはずなのに 変なの〜ってかんじですね(・・;)

    • 4月9日
むな

顔合わせしたんですよね?!
ならわざわざいいかと思いますが…

  • こたま

    こたま

    しました!!そうですよね🤔
    先にこちらで相談してみてよかったです😅

    • 4月10日
ままり

うちも授かり婚で、距離があります。
顔合わせしかしてないですよ!

  • こたま

    こたま

    そうですよね😣
    お宮参りなどの行事とかはどうされまましたか?
    うちは今のところ両家集まる予定はありません😅

    • 4月10日
  • ままり

    ままり

    自分たちでパパッと済ませちゃった感じです🤣
    うちの親が遊びにきた時に夜ご飯一緒に行ったくらいですよ!
    あとは帰省する時に手土産準備してくれたり、そのくらいの付き合いしかないです(笑)

    • 4月10日
  • こたま

    こたま

    ベストですね✨笑
    うちはもっと関係性薄いので、うまいことやり過ごしていけたらいいなと思ってます😅

    • 4月10日