※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tarohana
妊娠・出産

つわりは軽くなってきているが、12週頃から食後の口の中の苦みを感じる。特定の食べ物でのみ起こり、他の食べ物では平気。同じ経験の方いますか?原因や理由は何でしょうか?

13週4日です。つわりはもともと軽かったみたいで、楽になってきているのですが、つわり中は感じなかった、食後の口の中の苦みが、12週頃から続いています。
それまで食べていたヨーグルト、飴、また、外食(モーニングトーストとミックスジュース)、饅頭、どら焼きを食べた後に起こります。
自炊した料理、白ご飯、餅、チョコレートウエハース(無香料)、プチトマト、スライスチーズ、アーモンド、スーパー惣菜売り場のサンドイッチを食べた後は全く平気です。家でチーズトースト(バターなし)を焼いて食べても平気でした。
同じような方いらっしゃいますか?
また、どのような原因・理由があると思いますか?
つわりが楽になったので、同僚とランチを計画していたり、ホワイトデーのリクエストにいちごスイーツバイキングを夫にリクエストしていますが、どちらも見合わせかなぁと、考えはじめました(~_~;)

コメント

まかろに

口の中の苦み…未だに続いてます(´Д` )💦
悪阻はとっくに終わってますが…
ホルモンのバランスとかじゃないですかねー?
詳しく分からないですが
ネットで調べたら書いてありましたよ♪
妊娠中はよくあるとか(^ ^)

私のようにいつまで続くか分からないので…
予定は特に変更しなくても良いかなぁと(^ ^)💦
私は常に歯ブラシセット&キシリトールガム持ち歩いて対策してます!
歯ブラシがすぐに難しそうな場所などは、ヨーグルトとか後からきそうだな(;_;)ってやつは避けたりしてます!

  • tarohana

    tarohana

    回答ありがとうございます!
    口の中の苦みとずっとお付き合いされているんですねヽ(;▽;)ノ
    ホルモンバランスですか〜♪妊娠したから仕方がないのでしょうかね^ ^私も苦み始まりの頃、ネット見ましたら、亜鉛不足とあったのでせっせとアーモンドを食べて落ちついたかと思いきや😱便秘予防にストックしてるヨーグルトがまだ3つ残っています(笑)もう食べる勇気ありません。(これからはさらに野菜に頼ります)ガム噛むと解消されますか?普段から習慣がないので、この際試してみようかなぁ!ありがとうございますね^ ^

    • 2月28日