
コメント

ひより
一人目の妊娠だと初めての事ばかりで少しした事が気になりますよね(><)
痛みはゆっくり休んだり痛みが続かなければ大丈夫だと思います(^-^)
でも、妊娠初期は大切な時期なのでお腹の痛みが続いたり、もちろん出血があれば直ぐに産院へ電話なり受診するなりした方が安心かと思います!
おっぱいはホルモンの変化が原因かなと思いますが詳しいことは分からないのですみません。
お母さんが思うより赤ちゃんは元気いっぱいに育っていくと思うので次の検診でも元気な姿見せてくれると思います( ´∀`)
これからの成長が楽しみですね♪

えだまめ
私も初期の頃は
おっぱいが痛かったです!
下腹部痛は、膀胱におしっこが溜まった時や、排尿時に痛かったりします(^^)
あと、子宮が大きくなる為に
周りの筋肉が引っ張られて痛くなったりするそうですよー!
私は初期に左の卵巣が腫れて
左下腹部痛がひどい時もありました!
大丈夫な痛み、危険な痛み
初めてって凄く不安ですよね(>_<)
不安だったら
病院に電話したり、受診しまくっていいと思います(^^)

ぱいんママ(29)
私もたまに排尿の時にちょっと痛かったりします。
見た目にはわからないですけど、子宮という内臓が少しずつ大きくなってますから、膀胱が押されて少し排尿痛があるのかも。。
もし不安なら産婦人科へ電話してみては(^ω^)
あと両足を踏ん張ってお腹に力を入れないと持ち上がらないモノを持つと危ないので気をつけてくださいね!
-
うめこんまま
お返事ありがとうございます( •́ .̫ •̀ )
この痛みわ赤ちゃんが成長してる痛み
だと思うと少し気が楽になる気がします!
しばらく続いたり痛みが増したら
すぐ病院行ってみます。
ありがとうございます(*˙˘˙*)- 2月28日
うめこんまま
お返事ありがとうございます( •́ .̫ •̀ )
本当になにをするにも少しした事でも
不安やし心配です!!
出血わないです。
毎回次の検診までどきどきです。(´•ω•̥`)