

ドキンちゃん
回答にならないんですけど、うちもひどいんです(;_;)
皮膚科でもらった薬を塗ったらもっと赤くカサカサになってしまいました(*_*)

みーふぁ。
赤くなってしまったなら
お薬塗るのやめた方がいいと
思います(>_<)
病院でだしてもらっても
お肌に合う合わないが
あるので( ノД`)
もう一度病院で
見てもらうか
病院を変えた方がいいかな(>_<)?

はるぽん
なっちゃいますよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
病院変えるべきですかね...

ひがこ
うち、もっともっと酷かったです(笑)
もう両頬、顎が真っ赤か。
結局、ステロイドで治して、桃の葉ローションやワセリンで治して、今はツルンツルンです!!

はるぽん
何回もかかって入るんですが......
また変えてみます( ˃ ⌑ ˂ഃ )

彩ママ
母乳ですか? ママが食べてるものがモロに出ますよ
違ったらごめんなさい

はるぽん
桃の葉いいんですね(´。・v・。`)
試してみます( ˃ ⌑ ˂ഃ )

はるぽん
母乳です
何がダメなんですかね...
そこまで気にしなくてもいいよ
逆にストレスになるからと言われ
あまり気にせず食べてました

ジャンジャン🐻
アトピタの入浴剤とボディソープ使ってますが、効果はいまいちわからず^_^;
うちも生まれてから皮膚科は頻繁にかよってますよ(T ^ T)
この薬はあってないかも?と思ったらすぐ行きます^_^;

はるぽん
薬も使ってあまり効き目が
ない場合は病院かえますか?( ˃ ⌑ ˂ഃ )
ミトンしたりなにかと気をつけて入るんですが......

ジャンジャン🐻
たぶん赤ちゃんだと、弱い薬からなんですよね(T ^ T)
お医者さんも様子見ながら?ってのもあると思います‼︎
ほんとに効果あるのはすぐわかるので、2、3日変化なければまた受診して薬を変えてもらいました。
お話を聞いて、ママが不安に感じるなら病院を変えていぃとおもいますが、肌トラブルは長期戦です´д` ;

はるぽん
強い薬は出したくないんだよねーってこないだ言われました(´×ω×`)
そうですよね(。´•ㅅ•。)
もう少し様子見て
変わらないようであれば
薬変えてもらってみます

りぃなぃ
私も一緒です(>_<)もぅノイローゼになりそうでした(笑)母乳のせいと思い努力し続けましたが変化なかったのであんまり関係ないと思いますよー!
薬はなんという薬ですか?
お肌は乾燥してますか?ジュクジュクですか?うちの子は乾燥してて、パックスクリームは良く効きました!顔は口周り以外はツルツルになりました!合う薬やクリームの場合半日〜一日ほどで効果が現れると思います!それを目安にされてもいいかも。
合う合わないがあるかもしれませんがよくなりますように(>_<)
お互い頑張りましょうね!

はるぽん
2週間この薬使ってもだめでした( ˃ ⌑ ˂ഃ )
アズノール軟膏
保湿クリーム
白ワセリン
後チューブです(´×ω×`)

あんず♡
うちの子も ほっぺやらが凄く赤くなってて 病院も何回も何回も
小児科やら 皮膚科やら アレルギー科やら行き、
最近やっと かかりつけ医を見つけました!!
かなりマシになりましたよ★
稀に、アズノール軟膏は かぶれてしまう子とかいるそうです!
いまは何科に通われてますか?

りぃなぃ
保湿クリームとチューブがなんの薬かわからないのでなんともいえないのですが、アズノールとワセリンが肌を保護するだけのものなので、その薬ではあまり効果が出ないかも。もうちょっと浸透するタイプのローションタイプのお薬がいいかもしれないですね。ヒルドイドローションなど処方をお願いするのがいいかもしれないです。

5児ママ♡
アトピタの入浴剤を使ったことがありますがあまり効果なかったです(>人<;)
9ヶ月になる息子はヨダレで首回りが酷く…今月はじめに皮膚科に行き塗り薬を3つ出されました。
保湿は常にしてあげてくださいと言われましたがなかなか治らず…酷くなる一方で昨日皮膚科に見せに行き、掻きむしっていたので飲み薬に変更になりました(>人<;)
薬が合わないって場合もあるので病院を変えてみるのもいいかもです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

ayasan
私アトピーなんですけど
産後悪化しました。
息子は今の所アトピーになっていません。
私の場合薬の成分が強すぎて
つゆだくになったり乾燥しすぎて
ガサガサで皮がボロボロと剥がれ落ちるほど悪化しました。
そこから1年半つゆだくガサガサ
肌ですごく不愉快でした。
私の場合ステロイドもヒルロイドも
使わずに市販の成分が濃すぎないやつで
すっかり治ってきました。
病院の薬で治る人やそうでない人もいるって
いう事しか私はわかりませんが
薬には副作用もありますので
よく成分わかって使わなきゃ怖い時も
あると思うので難しいですよね(._.)

むちぃ
使ってらっしゃる薬かなりの王道ですね!
乾燥をとにかく防ぐ薬な印象です
うちはもっとひどかったですけど、3歳位にはツルツルになりました
一応試したことを…
基本(赤ちゃんの時)
・シーツは毎日交換
(シーツの上に吸水性のあるタオルをひいて、それを交換すると楽です)
・洗濯洗剤は無添加(大人も)
・夏場はお風呂午前、午後2回
(汗を流すため)
・入浴剤はアトピタ、ヨモギ、カミツレ…色々試しましたが、分かりやすい効果はなかったです
・ウェットティッシュ禁止
(面倒ですが、ちゃんとしぼったタオルでふくのが一番お肌に良いです。ふいたら保湿も忘れずに)
・肌に負担がかかるので、電気カーペット禁止
・ボディソープはママ&キッズを使ってました
これだけはいまだに使ってます
3歳過ぎた辺りから、無添加じゃない洗濯洗剤使ってもかぶれることなく、
4歳辺りからステロイド不要になり、ワセリンに
シーツは2歳位から週一交換に
入浴剤は…もうバスクリンとかです(笑)
ウェットティッシュ、普通に使ってます(笑)
質問内容を読む限り、薬や病院を大事にされてる印象がありますが、基本を変えてあげると、良くなりますよ
そしてこれは、転んで傷がついたとかじゃないので、薬には即効性はないです
先生は肌を良好にする手助けをする薬は出してくれますが、そこまでなので、うちほどやらずともベース頑張って下さいね
ちなみに一日、一週間単位じゃなく、月単位で経過を見てあげて下さい♪
結構根気がいる作業なんで…
一方で一時的な肌荒れで
すぐ結果が出ることも祈ってます!

ゆぅウサ
もしかしたら、病院を変えた方が良いかもしれません(´-ω-`;)
ウチも、1ヶ月過ぎた頃に湿疹が酷くて里帰り先で小児科に見てもらったのですが…
そこで処方されたヒルドイドローションは、余計に酷くなって合わなかったです。
お風呂の時には、ベビー用の牛乳石鹸を良く泡立てて泡で洗い、ワセリンを塗って治りました。
3ヶ月になって再び湿疹が出来たのですが…
前より酷くなっていたので、お風呂もお湯だけにしていたのですが…
予防接種の時に自宅近くの小児科で診てもらったところ、固形石鹸を泡立てて指で優しく洗うように言われました!
プロペトという軟膏を処方されたので、一昨日から塗っていたら、2日でキレイになりました!
ウチも完母なので母乳を気にしましたが…
母乳はそんなに関係ないから気にしなくて良い、お母さんのホルモンが切れたので出てきただけと言われました。

はるぽん
かかりつけ医みつけるまで
ほんと大変ですよね(´×ω×`)
皮膚科に通ってます(。´•ㅅ•。)

はるぽん
その薬一度聞いてみます(´。・v・。`)

はるぽん
あんまりなんですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
うちも漢方処方されましたがまだ4ヶ月ってのもありうまく飲めずやめちゃいました( ˃ ⌑ ˂ഃ )
コメント