※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marie♡
子育て・グッズ

耳掃除とかはどうやってやってますか?

耳掃除とかはどうやってやってますか?

コメント

🍓

耳の入り口だけ綿棒で掃除して、耳垢は耳鼻科でとってもらいます😃

とも

いつもお風呂上がりに綿棒で穴の中も軽く掃除してます( ˙º̬˙ )

はち

耳の中まで掃除してたんですが
耳鼻科に行った時に
「赤ちゃんの小さな耳の穴の中に、同じサイズくらいのベビー綿棒を入れたら、耳垢が奥に入っていくから、しなくていい。自然と出てくる。」
と言われ、それからしてません😊
本当に時々耳垢落ちてきてて、びっくりです🤭
今は大人でも耳掃除しない方がいいって言われてるそうですね〜(そうは言っても私は無理なのでしますが(笑)

ことちゃんママ

お風呂上がりに入り口のところをベビー綿棒で軽くお掃除してあげてます(´ω`)!

ちゃんまん

お風呂上がりにベビー綿棒で耳周りと入口付近を軽くお掃除してあげてます☺️

しゃん

綿棒を使って
耳の入り口だけでいいみたいなので
中まではしてないです☺️

ゆめまま

うちは上の子は綿棒嫌がらないので外側だけやってます。下の子は綿棒を嫌がるので、耳鼻科で定期てきにとってもらいます。

あやせ

周りだけ綿棒でして
穴付近は特に触らず

たまーに耳鼻科で取ってもらってます^ - ^

なーあ

ベビー綿棒で見える範囲だけ軽く掃除してあげてます!!

怪獣あんこら

入り口だけ掃除です。不思議なことに、本当に耳垢って塊ごと不必要になったら出てくるんですよ!💦そうしたらピンセットで取ってあげます🤣耳鼻咽喉科でも耳垢だけでも掃除できますよ❗治療の際に中耳炎の判断出来ないと取って貰った事あります🎵

まいか

まだ気にならないので下の子はしてないですが
上の子のとき ベビー綿棒にベビーオイルお手入れしてましたよ♪