コメント
☆ALOHA☆
秋に公費になるのでそれを待ちます!
わわん
うちも、先生から聞いたので秋まで待つ事にしましたよ^ ^
秋に公費になれば、ハガキか無料券が郵送されるか、取りに行く事になると思いますよ。今迄、途中で公費になればハガキがきていましたよ。
-
ひまーり
そうなんですね*\(^o^)/*2.3回目からでも無料になりますか?
- 2月28日
-
ひまーり
わかんないですよね(^_^;)笑
- 2月28日
-
わわん
なると思います^ ^地域によっても少し異なるのでなんともいえませんが^ ^
- 2月28日
-
ひまーり
ありがとうございます(^ ^)その方向で予定たててみます!
- 2月28日
ビックバニラ
お金はかかっだけど受けました。
-
ひまーり
定期にもなるし受けた方が良さそうな感じですよね…>_<…
- 2月28日
manami03
木曜日に1回目を打ちました✨
今後定期になるというウワサもあり悩みましたが、来年春から復職予定なのでそれまでに3回打ち終えておきたいと思ったので(*^o^*)
-
ひまーり
私も聞きました!そうなんですね、私も打つ方向で考えてみます!
- 2月28日
meixiang
受けてます!
定期接種と任意接種の違いは重要度じゃなく、国?の予算の関係って聞いたことがあります。なので、受けられるものは受けさせてあげようと思ってます。
もうすぐ定期接種になるんですよね。
-
ひまーり
そうなんですね!勘違いしていました!必要とされたんだと思っていました!
定期になると2.3回目は無料になりますか?- 2月28日
☆ALOHA☆
大人は別だったと思います!
あくまで赤ちゃんのワクチンですよ☆
-
☆ALOHA☆
小児科の医療事務で働いてましたが早くに保育園に入れる場合は打った方がいいですよ☆
- 2月28日
-
ひまーり
打つ方向で考えてみます(^ ^)ありがとうございます!
- 2月28日
∞まぁみん∞
受けましたよ。
保育園、支援センターに行くなら受けておいた方が安心です。
稀に、汗、涙、唾液からうつるそうです。
10月には定期になるみたいですが、四月生まれの子が対象みたいですよ。
あとは地域によって補助が出ることもあるみたいです。
-
ひまーり
四月生まれの子が対象なんですかー…>_<…やっぱりそうですよね〜じやあ待っていても仕方ないので、やっぱり打つ方向で考えます!
- 2月28日
-
∞まぁみん∞
4月生まれからの人でした。
- 2月28日
ひまーり
みたいですね!それって今母子手帳をもらったときに予防接種の無料券?ももうまとめてついてきたのですが、公費になると今から生まれてくる赤ちゃんが対象ではなくて、私でも公費になるってことですか?(説明がへたですみません)