
コメント

あんたろう(♡˙³˙)
肉じゃがですが、鶏団子のレシピですヽ(・∀・)ノ
鶏ムネミンチを練って、麩を砕いてから混ぜる
無塩の無添加出汁の顆粒を溶かしただし汁でのばす
適当なサイズに丸めてお皿に乗せて、レンジで2分ほどチン
あとは、だし汁の中に投入です(^^)
お野菜は小さく切って、先にだし汁で煮ておきます(^^)
ニンジンの甘味だけで、お砂糖は使ってません(´д`|||)
あんたろう(♡˙³˙)
肉じゃがですが、鶏団子のレシピですヽ(・∀・)ノ
鶏ムネミンチを練って、麩を砕いてから混ぜる
無塩の無添加出汁の顆粒を溶かしただし汁でのばす
適当なサイズに丸めてお皿に乗せて、レンジで2分ほどチン
あとは、だし汁の中に投入です(^^)
お野菜は小さく切って、先にだし汁で煮ておきます(^^)
ニンジンの甘味だけで、お砂糖は使ってません(´д`|||)
「離乳食」に関する質問
みなさんどこまで離乳食本を参考にしていますか? ある程度参考にしつつ、初期に食べれる食材の中で適当に割り振って食べれるようにしてるのですがそれで大丈夫でしょうか?(新しい食材は1日1つにしてます)
離乳食本だと離乳食1回目、10時頃となってるのでそうしていますが朝起きて7時半とか8時に食べさせてるよって方いますか?(2回食で) その場合の離乳食とミルク(量も)の1日のスケジュール教えて頂きたいです🙇♀️
保育園のミルク対応について 1歳の娘を8月から保育園に通わせています(保育園に関する質問なんどかこちらでさせていただいてます...💦) うちの娘は小児科医より嚥下の発達遅滞を指摘されており離乳食が全然進んでおり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さあy1922°.*
わあ、おいしそう(´-`).。oO
野菜の甘みいいですね♡
鶏肉でアレルギーが出て控えているので別の食材を使って、豚肉とかでも作れますかね?
あんたろう(♡˙³˙)
豚ミンチは脂が多いので、脂身の少ないモモ肉とかをミンチに、、、フードプロセッサーとかありますか(ToT)?
麩の量で固さが調整出来ます♪
さあy1922°.*
豚のモモですか?プロセッサーないんです(/_T)
ないと無理そうですか?
あんたろう(♡˙³˙)
細かく刻んですり鉢だったらいけると思いますが、、、
根気が必要ですね(ノ_・。)
あんたろう(♡˙³˙)
理研等の無添加、無塩のだしの素はおすすめです('ε'*)
お野菜を煮込むだけで煮物です❗
さあy1922°.*
そうゆう感じですか。
ブロックをミンチにしてくれたら助かりますね(´∀`; )
ダメ元でスーパーに頼んでみようと思います。
さあy1922°.*
だしの素は簡単ですよね(*^^*)
今かつおぶしでダシ取ってるので、無添加無塩は助かります♡