※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあy1922°.*
子育て・グッズ

離乳食の調理法について、中期のメニューに肉じゃがや大根煮物などを加えたいです。調理法を教えてください。

離乳食調理メニュー、一回に食べさせるメニュー

進みが遅いこともあったんですが、最近3回食に切り替えはじめました。
いまだ野菜を湯がいたもの、粥などのレパートリーであげてます(´∀`; )

中期でも料理法(肉じゃが、大根煮物など)であげれますよね?
調理法を知りたいです(/_T)

コメント

あんたろう(♡˙³˙)

肉じゃがですが、鶏団子のレシピですヽ(・∀・)ノ
鶏ムネミンチを練って、麩を砕いてから混ぜる
無塩の無添加出汁の顆粒を溶かしただし汁でのばす
適当なサイズに丸めてお皿に乗せて、レンジで2分ほどチン

あとは、だし汁の中に投入です(^^)
お野菜は小さく切って、先にだし汁で煮ておきます(^^)

ニンジンの甘味だけで、お砂糖は使ってません(´д`|||)

  • さあy1922°.*

    さあy1922°.*

    わあ、おいしそう(´-`).。oO
    野菜の甘みいいですね♡

    鶏肉でアレルギーが出て控えているので別の食材を使って、豚肉とかでも作れますかね?

    • 2月28日
  • あんたろう(♡˙³˙)

    あんたろう(♡˙³˙)

    豚ミンチは脂が多いので、脂身の少ないモモ肉とかをミンチに、、、フードプロセッサーとかありますか(ToT)?

    麩の量で固さが調整出来ます♪

    • 2月28日
  • さあy1922°.*

    さあy1922°.*

    豚のモモですか?プロセッサーないんです(/_T)
    ないと無理そうですか?

    • 2月28日
  • あんたろう(♡˙³˙)

    あんたろう(♡˙³˙)

    細かく刻んですり鉢だったらいけると思いますが、、、
    根気が必要ですね(ノ_・。)

    • 2月28日
  • あんたろう(♡˙³˙)

    あんたろう(♡˙³˙)

    理研等の無添加、無塩のだしの素はおすすめです('ε'*)
    お野菜を煮込むだけで煮物です❗

    • 2月28日
  • さあy1922°.*

    さあy1922°.*

    そうゆう感じですか。
    ブロックをミンチにしてくれたら助かりますね(´∀`; )
    ダメ元でスーパーに頼んでみようと思います。

    • 2月28日
  • さあy1922°.*

    さあy1922°.*

    だしの素は簡単ですよね(*^^*)
    今かつおぶしでダシ取ってるので、無添加無塩は助かります♡

    • 2月28日