 
      
      29週の妊婦です。赤ちゃんの胎動が弱い日があって不安です。病院に行くべきか迷っています。怖い夢を見たことがありますか?怖い夢を見たらどうしていますか?
29週です。
くだらない話なのですが
夢で赤ちゃんがだめになってしまうかも
という悪夢を見て、胎動は感じてるんですが
強い日もあれば弱い日もあって、
今ちょうどその弱い日なので
元気なのか、問題は無いのか、不安で怖くなりました。
怖い夢を見たからと言って
病院に行って診てもらうのも大袈裟なのかなと
思ってしまってモヤモヤしています。
みなさんもこのような怖い夢を見ることはありますか?
もし、怖い夢を見たらどうしていますか?
- ami(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
 
            ぽこ
危ないって夢は見ました😓
その時に限って胎動を感じなくて焦りましたが、しばらく胎動を感じるまで待ちました。
朝その夢を見て、9時半くらいには胎動を感じれたので病院は行きませんでした💡
しばらく待ってみて胎動が弱い、感じないようなら電話をして、見てもらってもいいかもしれません😊
 
            まみー
私も妊娠中に怖い夢みました!
私は入院中に上の子が事故で亡くなってしまう夢で、現実に起きた事じゃないと分かっているのに涙が出て止まりませんでした笑
動悸もするし、辛かったです( ´・・)
我が子の死はとても怖いですよね…
でも妊娠中の悪夢って大半が経験すると聞いたことがあります!!
胎動が弱い気がするんですと言ったら受診はさせてくれると思いますけど、胎動を感じているうちは安心してホットミルクのんで休みます(*´﹀`*)
- 
                                    ami やっぱり怖い夢を見る方 
 いるんですね、私だけじゃなくて
 少し安心しました💭
 起きた時は怖くて、夢だとわかっても
 不安で動悸がしました
 胎動は朝になってから強く
 感じるようになったので
 検診までのあと一週間は
 大丈夫だと信じて我慢します😥- 4月9日
 
- 
                                    まみー はっと目が覚めた時に隣に子供がちゃんと眠ってて、安心するのと同時に頭の中に子供が死ぬ場面がくっきり残ってる時が辛かったです( ´・・) 
 胎動が感じてるのは赤ちゃんが元気に成長している証拠ですね!!
 とても楽しみですね(*´﹀`*)
 ベビー用品でも見に行って気分転換もオススメです💗- 4月9日
 
- 
                                    ami 普通の夢はあまり覚えてないのに 
 怖い夢ってくっきり覚えてるのがまた辛いですよね😥
 元気よく動いてるのを感じて
 楽しみだしほっとしています😌
 それでも不安になる時があるので
 気分転換しようと思います!
 ありがとうございました🙇🏻♀️⭐️- 4月10日
 
 
            もえまき🐶💙
ありました。
同じように怖い夢を見て、死んでしまう夢は後期に入ってしょっちゅうでした。
22週の時に夢を見たときはお腹がすごい張って、病院行ったことあります!お腹張って、夢で赤ちゃん死んじゃう夢見てと女医さんに話したら、赤ちゃん元気だから大丈夫だよーと言われて安心しました!
妊娠中は結構みる人多いみたいです!
心配でしたら病院行った方がいいと思います!
私は無事何事もなく、産まれてきてくれてとても元気です!
だから大丈夫です!
- 
                                    ami 赤ちゃんのことだけじゃなく 
 いろんな悪夢を見てしまい、
 そのなかでも死んでしまう夢は特に怖いです。。
 お腹が張るっていう感覚も
 いまいちまだよくわからないので
 まだまだ不安だらけで困っています😥
 でも何事もなかったと書いてあるのを見て
 少し安心しましたありがとうございます!🙇🏻♀️- 4月9日
 
- 
                                    もえまき🐶💙 私は出産してからも見ます! 
 疲れからくるんですが、赤ちゃん抱いてたら下に落としてコンクリートで頭打って死んでしまう夢や、赤ちゃんの首がすわってないので、首が取れてしまう夢など見て泣きながら飛び起きて、隣で寝ている息子をぎゅーと抱きしめたことがあります!
 そういう夢は逆に反対のことが起きる。だから長生きすると言われているみたいですが、心臓に悪いですよね!- 4月9日
 
- 
                                    ami 出産してからもあるんですか! 
 夢と現実は逆のことが起こるって
 私も聞いたことあります!
 よく動いてるので
 元気に産まれてくることを信じて
 次の検診を楽しみに待とうと思います😌- 4月9日
 
 
            さーさん
娘の時は中期くらいで流産する夢を見て大泣きして起きました😭
初期からずっとお腹張りやすくて薬処方されていて、しかもその日はピンクのおりものまで出ていたので、仕事休んで病院行きました😂
結果何ともなかったし、今思えば夢に出てきた流産した赤ちゃんもすごく小さくて、今の週数と合わないなって受診後冷静に考えられましたけど、夢見た直後は大泣きして旦那に心配されました😂
怖い夢見ると不安になりますよね😭でもたぶん、皆さんが言うように妊婦あるあるなのかもしれません😊身体に異変があったり心配な事があれば、安心するために受診しても良いと思います🙆♀️✨
- 
                                    ami 私も中期の時に流産する夢を見て 
 その時も泣いてしまいました😥
 
 今回の夢もよく考えたらありえない
 内容なのですが何かあったらどうしようと不安で怖くなりました。。
 
 胎動は強く感じるようになったので
 次の検診までは落ち着いて過ごそうと
 思います😌
 ありがとうございました🙇🏻♀️- 4月9日
 
 
   
  
ami
朝になってからだいぶ胎動を
強く感じるようになったので
一安心しましたが、
夢のせいでこの先何かあったら
どうしようと不安が絶えません😩💭