
生後7ヶ月の赤ちゃんが3時間おきに夜泣きをするので悩んでいます。保育園でも同じようなリズムだと言われました。息子の1日のスケジュールも共有します。
生後7ヶ月を育てる者です。
5ヶ月頃から夜は1回しか起きなかったのに
ここ三週間前から3時間おきに夜起こされます。
生まれた時から何でも3時間おきに知らせてきます。
ミルクや眠くなった時、起きた時、規則正しい赤ちゃんです。
今、慣れ保育をしているのですがやはり保育園の先生に
『3時間おきにミルクで泣きます。家でもそんな感じですか?』と言われました。
確かに大体同じような時間にミルクをあげています。
同じようなお子さんいらしたら教えてください。
息子の1日
8:00 起床、ミルク
9:00 保育園
11:00 ミルク
11:30 お昼寝
12:00 起床
15:30 ミルク
16:00 帰宅
17:00 風呂
17:30 離乳食
19:00 ミルク、就寝
22:30 ミルク
2:30 ミルク
6:30 ミルク
お風呂の時間と就寝は生後3ヶ月から
変えないようにしてます。ミルクの感覚や
お昼寝も大体同じ時間に寝てます。
- おくら(6歳)
コメント

ママちゃん
離乳食は2回食にしてないんですか?
お腹が空いてるから夜中とかも3時間ごとに起きるのかなと思います。
ウチも完ミでしたが7ヶ月のときは寝る前にミルク飲んだら朝まで寝てました。

みよママ
お腹が足りてないんじゃないでしょうか?
うちの子は足りてない日は夜中に2回ミルク飲みます😅
なので離乳食は少々グズろうが2回ともしっかり食べさせてます🍀*゜
量増やしてあげてもいいと思います🤗
うちは足りてなさそうな時はおせんべいあげたりもしますよ😂
-
おくら
うちも夜中に3回ミルクあげてます。
やっぱりお昼あげたほうがいいですよね、、
保育園もアレルギーのこととかあって
あげられないのはわかりますが、、
7ヶ月でおせんべい食べれるのですか??- 4月11日
-
みよママ
ハイハインとかいう昔からあるベビーせんべいあげてます🎶
27品目のアレルギー物質?の入ってないものみたいです!
歯ぐきで潰せるので小さくちぎってあげてます!✨- 4月11日

あい
わが家は母乳よりの混合で1時間おきに起きます😂😂😂甘えからだと思ってます!
起きるというか、泣くので、添い乳してまた眠るを繰り返します!涙
-
おくら
1時間おき!!
それはつらいですね、、
睡眠不足続きはキツイですよね、、
甘えたいなんて可愛いです!!- 4月11日
おくら
もちろん2回食にしてます。
けど、保育園ではまだやってないんですよね、、
夜は120gは食べるのですが、
3時間おきです。
少ないんですかね、、
ママちゃん
ミルクはいくらあげてるかわからないですが、毎日離乳食あげてたら自分の子ならもっと食べられるかなとわかるかなと思います。
なので、まだ食べられるようだったら少し増やして様子をみてはどうですか?
おくら
ミルクは200だったり160くらいですね。でも、最近離乳食を沢山食べるようになり、あまり飲まなくなりましたね。離乳食は120g~150gくらい上げてます。完食してまだ泣くならあげてる感じです。
保育園がまだ離乳食あげていないのが悩ましいところです。