![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うぃっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うぃっちゃん
少し離れてしまうかもしれませんが、うちの子は1歳になる前に、南古谷の愛和病院で任意で麻疹の予防接種をしましたので、愛和なら対応してくれるかもしれません🎵
![onigiri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
onigiri
恵愛病院はどうでしょうか。
去年の料金表には記載があるので、できそうかなと思いました。
受付は同じですが、予防接種の子は別室です。写真見れますか?
任意の期間では9720円と記載があります。
-
おまめ
写真まで😭ありがとうございます☺️
待合室や診察部屋も違うのでしょうか?- 4月9日
-
onigiri
受付したあと、右手の予防接種エリアと、左手の通常診察エリアに分かれます。
待合室は完全に別室です!
ただ診察室が真ん中にあって、先生はどちらの子供も診ます。
予防接種の子が、風邪引いてる子と会うことにはならないです。(受付時以外)
蛇足ですが、予防接種すると、院内のカフェでお茶とお菓子が食べられます。
30分待つのに便利です。- 4月9日
おまめ
ありがとうございます☺️✨
お差し使えなければ、何ヵ月の時に討たれましたか?
また一歳の公費の時は、間を空いてから打たれましたか?(´・ω・`)?
うぃっちゃん
9か月か10ヶ月だったと思います。
任意は麻疹のみ、公費はMRなのと、1歳未満は効果がわからないから、1歳になったらすぐ打つように言われてすぐ打ちましたよ😃