
離乳食後の授乳について、7ヶ月の女の子が食事をしっかり摂取しているが、最近授乳回数が減ってきている。体重は標準だが、身長は少し小さい。授乳回数を増やすべきか、今のまま様子を見るべきか悩んでいます。
離乳食後の授乳についてです。
生後7ヶ月の女の子です!
今離乳食二回食で食べていて、ほぼ毎回完食です!
(7倍がゆ80g、野菜2種類各20gずつ、たんぱく質15g、ヨーグルト15g)
前までは離乳食後の授乳もしっかり飲んでくれていましたが、最近は食後授乳しなくてもぐずることなく遊んだり眠ったりします。
食事ではお茶飲ませてますが、のんでる!?ってぐらいでしっかり水分取れている感じはしません😔
混合でやってますが、1日の授乳は母乳が3〜4回、ミルク2回(1回200〜220ml)です。
体重は曲線内で標準、身長は少し小さめですが曲線内です。
もう少し授乳回数増やした方がいいのでしょうか?
それともこのまま様子見ていってもいいのでしょうか?
- mii(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ユイ
授乳回数やミルク回数を
増やさないで離乳食の時に
水分取らないなら
お味噌汁(濃いめなら上澄み)を
あげるようにしてはどうでしょうか?
うちは離乳食の時はお味噌汁を
あげてたので無理に水分を
取らせてなかったです、
ただ離乳食食べ終わったら
水かお茶を少し口ゆすぎ的な
感じで飲ませるのを続けたら
いまでは1日500ミリリットルは
ごくごく飲みます
mii
野菜スープを作ってあげています!
後々飲めるようになりますかね😔
コメントありがとうございます😊